閲覧総数 14537
2016.06.22
|
全29件 (29件中 1-10件目) 趣味の100kmウォーク
カテゴリ:趣味の100kmウォーク
今やライフワークともなっている北海道100kmウォーク。川湯温泉~屈斜路湖畔~摩周湖~川湯温泉のコースを昼夜を通して歩きます。 今年は昨年お世話になった「北国からの贈り物」の加藤さんの大会にサポートとして夫婦で参加しました。 人に感謝し、大地に感謝する。 そんな当り前のことを気づかせてくれる100kmの道のり。 寝る間を惜しんでの大会参加ですが、ことしも … [続きを読む >>]
Last updated
2010.07.12 01:26:48
コメント(0) | コメントを書く
2009.06.28
カテゴリ:趣味の100kmウォーク
大自然の夜は本当に怖いくらい真っ暗闇です。とても一人では歩けません。 何人かで連れ添ってのグループ歩行となります。 スタートでもらったお守りの鈴をチリンチリンと鳴らしながら・・・ ひたすら摩周湖の展望台にあるチェックポイント目指して歩きます。 50キロを過ぎての山登りコースはなかなかタフです。 普段山登りしている自分でも息が上がりました。 写 … [続きを読む >>]
Last updated
2009.07.04 22:05:10
コメント(0) | コメントを書く
2009.06.27
カテゴリ:趣味の100kmウォーク
北海道の道東、屈斜路湖と摩周湖の間に位置する川湯温泉。ここが「100km歩こうよ♪大会 in 摩周・屈斜路」のスタート地点です。 川湯の名の通り、スタート地点脇の川には温泉が流れています。 とても強い酸性の温泉であれこれ効能がありそうです。(多分) 町長さんをはじめ関係者の挨拶から始まりました。 これまでの100キロと違って町全体がこのイベントをバック … [続きを読む >>]
Last updated
2009.07.04 22:04:51
コメント(0) | コメントを書く
2009.06.26
カテゴリ:趣味の100kmウォーク
ネットショップ仲間の「北国からの贈り物」の加藤さん主催の「100km歩こうよ♪大会 in 摩周・屈斜路」に満を持して初参加することになりました。広島から遠い北海道、前日の夜から札幌入りしていますが、ここからの移動がなかなか大変でした。 午前中に営業の仕事を終え、いよいよ移動。100キロモードに切り替えます。 得意先前でケロゲート発見! 北海道では人気の … [続きを読む >>]
Last updated
2009.07.02 07:05:03
コメント(0) | コメントを書く
2008.10.26
カテゴリ:趣味の100kmウォーク
三河湾100km歩け歩け大会に7年連続のエントリー、今年はサポートで参加しました。なんと歩く人1030人と大人気、逆にサポートはいつも通りの人員で人手不足。 各チェックポイントでのマッサージで手がパンパンになりました。 見事完歩したチームWOODPROの二人。 他サポート4名、計6名で感動を分かち合いました。 … [続きを読む >>]
Last updated
2008.10.28 05:39:56
コメント(0) | コメントを書く
2008.06.20
カテゴリ:趣味の100kmウォーク
100kmウォークを終えて改めて思う。100キロは自らの限界への挑戦であると。 人はその枠組み(自らの限界、自らの常識)を超えた時に初めて気づきや感動を覚えるという理屈を、たった二日間でハラに落とせる極めて効率の良い体験学習であろう。 数あるスピリチュアルな取り組み(こころを鍛えるイベント)の中でも最も即効性があり、また感動の感染力が強いことは、参加者の … [続きを読む >>]
Last updated
2008.06.21 19:26:23
コメント(0) | コメントを書く
2008.06.11
カテゴリ:趣味の100kmウォーク
(6/15 11:56 携帯メールにてリアルタイム投稿)制限時間を1時間残しなんと12時にゴールです。脱水症でフラフラになっていた18歳の彼を抱えてのゴールとなりました。 とにかく疲れた。そして眠たい。 (6/18 深夜追記) ゴールまで残り4kmあたりで寄り道しながら写真を撮っていたらSさんと再会した。相当に重症のようで足を引きずっていた。途中でも幾度も抜き … [続きを読む >>]
カテゴリ:趣味の100kmウォーク
(6/15 08:31 携帯メールにてリアルタイム投稿)今日はピーカン照りで陽にやけそうだ。そうなる前にゴールしておきたかった(>_<) (6/18 深夜追記) やっと暖かくなって防寒ジャンパーを脱いで腰に巻きつけて歩いたところ。景色を眺めながらあれこれ寄り道して写真撮ったりしながらの~んびりと歩いた。ゴールの制限時間にも十分余裕があったので、じっくり … [続きを読む >>]
Last updated
2008.06.19 02:31:17
コメント(0) | コメントを書く
カテゴリ:趣味の100kmウォーク
(6/15 05:26 携帯メールにてリアルタイム投稿)朝の5時過ぎにやっとのおもいで到着。休憩する度に体が冷えて震えが発作的におそってくるので足が痛いのにゆっくりやすめなかったがここではお汁粉と豚汁で体の芯からあったまった。おばちゃん、ありがとう! 残り13キロ、ここまで休憩込みで時速4キロだからゆっくり歩いてあと四時間か? ゴール予想は十時だな。 (6/ … [続きを読む >>]
Last updated
2008.06.19 02:08:54
コメント(0) | コメントを書く
カテゴリ:趣味の100kmウォーク
(6/15 04:05 携帯メールにてリアルタイム投稿)朝四時ごろに撮影した朝靄の田園風景。田んぼも一区画がおおきい。中国四国地方のような棚田など当然皆無である。 しかし朝の三時には明るくなったのにはびっくり!やはり緯度が高いんですね。 (6/18 深夜投稿) 1時間前のジャスト3時に79.8kmの第7チェックポイントを通過。前日の朝7時スタートだから30時間で … [続きを読む >>]
Last updated
2008.06.19 01:44:41
コメント(0) | コメントを書く このブログでよく読まれている記事
全29件 (29件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|