080355 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

花・のどかな風

花・のどかな風

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

もくれん&黒柴たっちゃん

もくれん&黒柴たっちゃん

Favorite Blog

パピヨンに魅せられ… hikko&papillonさん
ペットショップ★ペッ… ドッグ ファンタジーさん

Freepage List

Category

Recent Posts

Comments

柴ママ@ Re:縁側からの風景『棚田』&黒柴たっちゃん(05/28) こんにちは~! 瀬戸内海の景色もつつじ…
もくれん&黒柴たっちゃん@ Re[1]:チューリップ&黒柴たっちゃん(05/09) コメントありがとうございました。♪ いつ…
柴ママ@ Re:チューリップ&黒柴たっちゃん(05/09) お庭がお花で溢れてますね♪広い庭が羨まし…
もくれん&黒柴たっちゃん@ Re[1]:紫もくれんが咲きました♪(04/09) 柴ママさん >季節ですね~♪こちらでも咲…

Free Space

May 18, 2011
XML
カテゴリ:ペット&花

花花花エビネイカリ草が咲きました。花花花

エビネは去年世界らん展の記念に買って帰ったものです。ぽっ

エビネ

ハート写真がうまく撮れなかったのですがピンクがとてもかわいいお花です。ハート

エビネピンク

音符音符音符

イカリ草は色や形の種類がたくさんあるのでいろいろなものを植えて楽しんでいます。

日陰でもお花が咲いてくれました。スマイル

『楊貴妃』と言う名前のお花で素敵ですよ。

イカリ草(楊貴妃)

きらきらきらきらきらきら元気になって跳ね回っているたっちゃんです。きらきらきらきらきらきら

たっちゃん5月

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

!国民生活センターホームページより!

 __________________________          
 商品券が使えなくなるってホント?    
 __________________________ 
 事例1 テレビで商品券が使用できなくなるというニュースを見た。
今手元にある商品 券も使えなくなるのか。(70歳代 女性) 
事例2 新聞紙上で商品券が使えなくなるという記事を見た。
払い戻しをしたいので連 絡先を教えてほしい。(60歳代 男性)
 ===================================
 <ひとこと助言> ☆2010年4月に「資金決済法」が施行され、
利用終了となる商品券やギフト券が  増えていることから、
事例のような相談が増加しています。 
☆すべての商品券が使えなくなるわけではありません。
また、利用終了となっ  た商品券も、60日以上の払戻申出期間が設けられますので、
この期間内に申 し出るようにしましょう。 
☆払戻申出期間を過ぎてしまった場合も、すぐに廃棄せず、
まずは発行者に問  い合わせてみてください。 
☆金融庁等のホームページで、使えなくなる商品券や払戻期間・連絡先等が
確 認できます。  
金融庁: http://www.fsa.go.jp/policy/prepaid/  
 国民生活センター: 
 http://www.kokusen.go.jp/recall/bunrui/syouhinken.html 
☆ホームページを見ることができない場合は、金融庁「金融サービス利用者相  
談室」(TEL:0570-016-811、IP電話・PHSからは03-5251-6811)に
お問い合  わせください。 
 イラスト入りリーフレット(PDF形式)は国民生活センターホームページ
 http://www.kokusen.go.jp/mimamori/mj_mailmag/mj-shinsen109.html 
※リーフレットの文面はメールマガジンと同じものです。
 __________________________________  
 詳細は、
「使えなくなる商品券やギフト券などのご確認を!-消費生活センタ ーへの相談も急増-」
 http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20110128_1.html 
 ●全国の消費生活センター等の相談窓口
 http://www.kokusen.go.jp/map/index.html  
 

 

 

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 18, 2011 08:39:49 AM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.