Napping of Woog

2006/01/08(日)21:45

Kaipa

prog rock(100)

                      初めて来ていただいた方に  去年末、ファーストからサードまでのリマスターその他が  ボックスとして発売された  スウェーデンのバンド、Kaipa  カイパとはスウェーデン伝説の英雄の名前らしいです。     あのBox、欲しい     でも、ジェントル・ジャイアント以外は我慢     キリないしね     カネないしね     今年はまたまたクリムゾンのが出るらしい         GGも出ます  初めて買ったカイパは'03年のnotes from the past  たぶん、フラワー・キングスファンクラブの試聴会に出て  フラキン関係で何か旬のものを聞いてみたい  と思ったのでしょう。  その1ヶ月後、新宿DUで1000円の中古で購入したのが  KAIPAという名のファーストアルバム↓(1975)   サードのSOLOはWDで同じ月にやはり1000円中古で。  ↑ジャケットがホンワカとかわいいので  大きめにしてみました。(1978)  iPodを買ったのでファーストを入れて聞いてみると いいですね~  知らない人に説明するのであれば  プロコルム・ハルムの「青い影」のようだ  と言いたくなります  もちろん「青い影」ほど単純じゃないですけど。  プログレをちょっと知っている人には  暖かいキャメル。     スウェーデンの方が北なのに     キャメルのサウンドはMoonmadnessなど     冷ややかな感じがします  きれいで純粋なメロディが心を安らげてくれます。  しかし、ギリギリとも言えるのです  一つ間違うとポップスを通り越して  昔の日本の歌謡曲にまで行きそうですが  そこが職人技というのか創造力というのか。  誰にでもお勧めできる傑作。  ただ、歌がスウェーデン語です。  セカンドアルバムも欲しいなと思いつつ  忘れた頃にようやく見つかりました  池袋DUで1490円。     リマスターが出るとこういった効果もある  1976年リリースで、Inget Nytt Under Solenという  スウェーデン語のタイトルがついていて  「太陽の下(モト)に新しいものはない」という意味だそうです。  カイパは6つアルバムを持ってますが  最初の3つが大好きです。     

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る