Napping of Woog

2011/01/06(木)17:12

ふたつの年を越えて

つれづれ(257)

                     初めて来ていただいた方に  明けまして おめでとうございます。  今年もよろしくお願いいたします。  みなさんは、どのように年を越されましたか?  独身時代から結婚して子供ができても  普通、ぼくは田舎にいました  友人たちと飲みながら、マージャンしながら  新年を迎えたこともありますし  友人とは誰にも会わず、実家にいたこともありました。  2007年~2008年、初めて一人っきりで年を越しました  寂しかったり暇を持て余したりするんじゃないか  と、多少不安もありましたが、正月には割とおもしろいテレビが多いので  静かに時は過ぎて行ったのでした。  それが、去年と今年は連続で、新たな経験をしました  うちでもぼくの田舎でもないのですが  とても暖かいところで年がを明かしました。  一昨年の12月だと思いますが、一緒に年越しをいないか、  誘ってくれる人がいたんです  喜んで行きたかったのですが  その時は妻も娘も田舎に帰る予定がなく  家族から了承をもらわなければならない。  多少、不安もあったのですが  妻は二つ返事でOKし  娘に至っては、ぼくが大晦日にうちにいない、と言っても反応がない  うれしさ90%、寂しさ10%でした(笑)  5人が集まり、ワイワイやりながらおいしい酒と料理を楽しみました  一昨年の大晦日は去年より寒かったと思いますが  ぼくを呼んでくれた人は、待ち合わせのスーパーマーケットに  靴下を履かないでサンダルでやって来たのには驚きました。  元日の朝は、けんちん汁風味の暖かく包み込むような  おいしいお雑煮をいただき、ゆっくりしていました  夜になって、帰宅しようと寒空の下、バスに乗った時  携帯を忘れたのに気がつきました  バスを途中下車したのですが、そこからの道がわからない。  その前の日よりも、昨日よりもかなり寒い中震えながら  なんとか、たどり着き、携帯電話を手に取りましたが  もう、寒いししんどいし、帰る気が失せたので  結局、去年は元旦の夜もうちにはいませんでした。  おまけに二日に帰るときはバスを乗り間違えて  またまた、遠回りを(笑)    そして、今年  妻と娘は12月27日から田舎に帰っています  一人の年越しどうしよう、と思っていたら  また、同じお誘いがあり、いや~うれしかった。  今年もおいしいお酒と料理をおおいに楽しみました  ちょっと飲み食いし過ぎでした  いつまでたっても、自己管理能力に欠ける。  昨日は、朝の1時頃か、初詣に行き、ちょっと寝ました  体調を崩した人がいたので  朝の7時半頃に帰路に着こうか、と思ったのですが  一緒に帰った人が、一杯行きませんか?  ということだったので、別に何の予定もないので  新宿の、生ビールやハイボールが180円の  24時間営業の「やまと」で朝の8時から午後1時まで飲んでました。     どないやねん  

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る