カテゴリ:ベンチャー起業家の仕事日記
運転免許証の住所変更のために、近くの警察署に行ってきました。
手続きに住民票がいるのかな~と思っていたのですが、新しい住所 宛てに届いた郵便物があれば手続きできるのですね。 数分で手続きが終わりました。 本日は警察署に行くために、自動車で行ったのですが、この自動車 は保険に入っていないのですよね~ 個人名義なので法人名義にしてから自動車保険に入ろうと考えてい たのですが、法人名義にする手続きが面倒くさい。書かなければい けない書類が、たくさんあるのです。 だから、社用車として使用している自動車なのですが、今だに個人 名義で自動車保険にも入っていないのです。 運転するときには細心の注意が必要です。 ・・・でも、一番良いのは運転しないことかもしれませんね。 よく考えてみると、新大阪は交通の便が良いので、自動車がなくて も大抵の場所に行けます。 費用対効果を考えると、社用車は必要ないかも・・・ しかも、自動車保険に入っていない車ですからね。危険が一杯です。 あったらあったで便利だけど、なくても業務に支障がないもの。こ ういうものって、一番最初に経費削減の対象になるものなのでしょ うね。 ―本日の学び―――――――――――――――――――――――― 少しの便利のために、多額の支払いをしていないか見直そう! ―――――――――――――――――――――――――――――― ![]() 「送別会があるから・・・」と前勤務先の同期に呼ばれました。 う~む。なぜ、送別会なのに、直前の連絡なのだろう・・・と思い ながら集合場所に向かいました。 今回の送別会で3度目の送別会。部署、採用担当・・・そして、同 期の送別会。 ・・・が!行ってみてビックリ!同期の半数も来ていない。これは 送別会と言えるのか~と思っていたら、どうやら単なる飲み会でし た。 う~む。おかしいと思いました。送別会にしては、事前の連絡もな かったですからね。 ま~いいですけど。 久々に同期に会ってみて、やはり刺激を受けるものがありますね。 集まる度に問題を起こしていた同期ですけど、みんな仕事で活躍し ていますからね。 毎年、かわるがわる、いい意味でも悪い意味でも記憶に残ることば かりしでかしてきた同期です。思い返すと、どれも楽しい思い出に なっているのですがね・・・ 同期と一緒に飲んでいると、もっと頑張らないといけないな~と感 じます。 刺激を受ける仲間がいることは素晴らしいことですね~ ―本日の学び―――――――――――――――――――――――― 自分とは違う視点を持つ仲間から積極的に刺激を受けよう! ――――――――――――――――――――――――――――――
[ベンチャー起業家の仕事日記] カテゴリの最新記事
|