カテゴリ:ベンチャー起業家の仕事日記
今日は一日中、資料整理をしたり、本を読んでいました。
・・・とある資料を見ていて、 ショーック! 作成された資料の質の高さに驚いてしまいました。さらに、この資 料を作成したのが、隣に住んでいる副社長・・・ 読んでいると・・・僕も、まだまだ勉強しなければいけないことが あるな~と感じてしまいます。ホンモノになるための道のりは遠そ うですね~ 先日、役員会の際に副社長より、仕事に必要な知識について100個 ほど質問事項が書かれた資料を渡されました。 「これを整理し、文書化するように・・・」とのことだったのです が、やはり文書化することは大切ですね。 実務に携わる人間にとって、知っていると、しているでは大きな差 があります。本で学びとったら、すぐに行動すること。実践の中で 学んでおかないと、知識は知識のままで現場で役に立ちません。 文書化することの意味は、本当に理解しているか?ということと、 あとは文書化したものを整理することで、広報活動に利用していこ うという狙いがあるからです。 どういうことかというと、文書化した資料は、ホームページで利用 することが可能ですし・・・もう一つは、書籍化していくことも考 えられます。 だから、本から学び取って「わかった~!」という感じで終わるの ではなく、行動することが大切なのでしょうね。 ―本日の学び―――――――――――――――――――――――― 知っているではなくしているで知識を知恵へ昇華していこう! ――――――――――――――――――――――――――――――
[ベンチャー起業家の仕事日記] カテゴリの最新記事
|