|
テーマ:今日の出来事(240255)
カテゴリ:ベンチャー起業家の仕事日記
以前の職場のメンバーで、忘年会へ行ってきました。
そこで、営業の話になったのですが、紹介営業率100%でお客様を増 やしている人がいたのです。 営業を始めて、2年間程度は、一日数十件程度、飛び込み営業をし ていたそうです。 なかなか成果が出なかったそうですが、ある日、紹介営業のキーマ ンとなる人と出会ったそうです。 そこで、その人が何をしたのか。 それは、相手の人がメリットになることを、一生懸命考えて、行動 したそうです・・・って、当たり前か~!! でも、営業を必死でしていると、この当たり前のことを忘れてしま うことがあるそうです。商品が、どれだけ魅力的であるかというこ とを説明するのに必死。 商品の説明をするのではなくて、商品を使うことによる、相手のメ リットを説明していかないといけないとおっしゃっていました。 ・・・おっしゃっていることは、本当に当たり前。 でも、当たり前のことを、徹底的に行った結果が、紹介の連鎖を生 み出したのでしょうね。 基本的に、人はメリットがあって、初めて動き出すということを忘 れてはいけません。 相手の立場になってメリットが何かを考え、そのメリットが相手に 100%伝わっているのか、常に見直さないといけませんね。 ―本日の学び―――――――――――――――――――――――― 相手の立場になって、何がメリットとなるのか考えよう! ―――――――――――――――――――――――――――――― 営業の基本を思い出したという人はこちらのクリックをお願いします。
[ベンチャー起業家の仕事日記] カテゴリの最新記事
|