全て
| カテゴリ未分類
| はじめまして
| 春の花
| 庭の虫
| クローバーティント
| 雑草
| アオキ
| ハナイカダ
| 庭の植物あれもこれも
| ハロウィンかぼちゃ
| サツマイモ
| トマト
| トウモロコシ
| ラズベリー
| 葉もの
| 葉菜
| 畑のあれこれ
| エダマメ
| ササゲ
カテゴリ:庭の植物あれもこれも
憧れの言葉『こぼれ種』。
庭を所有している人がよく使う言葉。 私もやっと使えるようになった言葉。 そう、庭所有歴2年目なので、こぼれ種で育った植物がチラホラあるのです♡ ![]() ディルの花です。 ディルは料理に使える美味しいハーブ、ってことで、去年苗を植えました。 料理に使ってみたりもしましたが、私は苦手な味&香りでした ![]() だから、もうディルは庭に植えなーい!と思っていたのに、 こぼれ種で勝手に生えてきたので、2株くらい抜かずに残しておきました。 今年も、やっぱりこの香り苦手だわ~ ![]() せっかくなので、お花を玄関に飾ってみました。 ![]() なかなか素敵 ![]() ![]() コスモスです。 去年、秋に咲く品種のコスモスの種を蒔いて、秋に咲いていましたが、 なぜか6月の今、咲いています。 狂い咲き?と思い、ちょっと調べてみたところ、よくあることだそうで。 アブラムシがすごい ![]() 秋もアブラムシがすごかったし、発芽率も悪くてスカスカだったし、 なんかみんな好き勝手にいろんな方を向いちゃって、あまりキレイじゃなかったので、 もう庭には植えなーい!と思っていたのに、こぼれ種で勝手に生えてきました。 うちが気に入ったのなら、生かしておいてあげよう。 ![]() ヒマワリです。 これはよく考えたら、こぼれ種ではありませんでした ![]() 昨年の冬に、野鳥さんの為に庭に置いておいたヒマワリの種が地面に落ちて生えてきたものです。 あ、でも、これも、意図せずこぼれた種子だから、こぼれ種ってことで良いのかな? 背が低めで小さめの花のヒマワリです。 他にも、シソ、ミニトマト、バジル、ツルムラサキ、小玉スイカなんかが、 こぼれ種で生えてきています。 庭って楽しい♪
Last updated
2022年06月30日 20時00分07秒
|