437516 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

7~SevenDoors~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

blacktiger2nd

blacktiger2nd

Category

Freepage List

Rakuten Card

Feb 1, 2009
XML
カーリングを始めて五年目の冬。とうとう全道大会への切符を手にしました。
まさか自分達が全道大会に出場する権利を獲得するとは夢にも思っていませんでした。
一勝一敗で予選リーグを抜けると決勝トーナメント一回戦で地元チームと対戦しました。地元のリーグで私が出場出来ずに負けた相手です。もう負けられないし負けたくないと思っていましたが、運が良いのか実力なのか勝ってしまいました。これでベスト4入り確定です。
準決勝の相手は隣町のチームで勝てなくもなさそうな相手です。実際に試合になると当たり前ですが簡単ではなく最終エンドまで勝敗は見えませんでした。最後は気持ちが強かったから勝てたように思います。三位決定戦をするなら決勝戦が良いですからね。
そして決勝戦は地元チームで今年は負けている相手です。平均年齢が一番若いこともあって体力では敵いません。この時点で両チーム共に八時間は氷上ですから足腰が辛いんですよね。まぁ条件は同じですが。手の内は互いに知り尽くしているし地元同士ですから気楽な決勝戦でした。最後のショットまで勝利の可能性はありましたが、惜しいところで狙いどおりにならずギブアップです。
でもまぁ精一杯闘った結果が二位で、更には全道行きですから負けて悔い無しです。
表彰式でトロフィーを受け取った瞬間、何だか慣れないことで照れ臭い気になっちゃいました。
帰り際、全道大会の確認事項を話し合っている時に思いました。本当に全道に行っちゃうんだなぁって。そんなことを思うと自然と涙が溢れそうになりました。高校時代にソフトテニスをしていた時には全道大会なんて全く縁の無いものでしたから。こんな自分でも行けるんですよ。

人気blogランキング
↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 2, 2009 06:58:08 PM
[観戦からプレイまでスポーツ関係] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.