363836 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

BLOG at FUJI

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Category

Recent Posts

Favorite Blog

le petit atelier* kochi3153さん
奄太郎が語る!仕事… 奄太郎さん
お仕事中(^_^)b秘密… MIKIKO3さん
おはなし屋 高知 おはなし屋さん
mama cafe hiromama (^^)さん
ふろしき好きの日記 ふろしき好きさん
闇夜に咲く徒花・着… 百合(julius)さん
和どころ  きもの … 有瑠璃さん
-舞化布桃太郎- 桃… maikafu桃太郎さん
大好き teatime ティーコジーさん

Calendar

2006/10/03
XML
カテゴリ:WRAPPING* LIFE
もうすぐハロウィンなので、ジャック オ ランタン作りました。
ジャック オ ランタンとはハロウィンのかぼちゃのお化けのことです。

私の作ったジャック オ ランタンは不織布でできています。

お菓子が入った包みを、まあとめて上下をリボンで結んでいます。

子供にあげる時は、まとめたリボンをほどいて1こづつ渡します。

10/3/6

上の写真は5個の包みからで来ています。

10/3/3
こちらは3個。

すごく可愛くてすごい面白いアイディアラッピングでしょう!?

このアイディアはラッピング仲間のMさんのアイディアです。
浅草橋にある大手包材問屋さんのフリーペーパーにて紹介されています。
今ならHPでも見ることができます。
http://www.shimojima.co.jp/リンクして良いかどうか解らないのでURLのみ。

このフリーペーパーのラッピングは、季節にあわせたものが多く、とても参考になります。

実は私の作品もあります。

今年は4~7月まで(http://www.shimojima.co.jp/wrapping/wrap02.htm)
2005年は12~3月まで(http://www.shimojima.co.jp/wrapping/wrap02j.htm)
2004年は8~11月まで(http://www.shimojima.co.jp/wrapping/wrap02i.htm)担当しています。
よろしければ、見に行って下さいね。

ところで本物のジャック オ ランタンの作り方です。

1.まずへたの部分を丸く切り取る。
2.スプーンて中の種などを取り除く。
3.取り除いたら中をよく洗う。
4.目や鼻や口を切り抜く。
5.もう一度洗って乾燥。
6.最後にろキャンドルをパンプキンの中に入れて、へたでふたをして出来上がり~。

昔はアイルランドでは、カブや他の植物で作っていそうですが、アメリカに渡ってカブよりもちょうちん作りに適したかぼちゃになったそうです。

ジャックオランタンに灯を灯し家の前に置いておくと、悪い霊を追い払ってくれると言われたそうです。


バナー人気blog
ランキングへ

ブログランキングに参加しています。ワンクリック、
よろしくお願いします!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/10/04 12:32:14 AM



© Rakuten Group, Inc.