4647997 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2018/03/11
XML
●【癒し織】15作目「桜」にて、ピンク色に癒される…♪





こと葉です。^^

3月に入り、いよいよウキウキ春爛漫と思いきや、その前にスギ花粉到来なんですね。

いやはや。

なんとなくですが、眼のふちや口の中などの粘膜に違和感があるので、

炎症を抑えるための甘いものを控える…と心がけつつ、

室内の湿度を上げたりマスクをして寝たりなどの対策をしています。

スギに罪なし&アレルギー反応に罪なしとは思うものの、

平成の世になって国民病のように広がってしまった花粉症のことを思うと、

私たちの現代生活へのメッセージをはらんでいると思えてなりません。



でも、一つ明るい希望を書くと、

レイキを始めてから20年来の花粉症が改善したという方が、

私の周りにはた~くさんいらっしゃるんですよ!

花粉症でお困りの方も、

レイキヒーラーになったらぜひ希望をもって自己ヒーリングをしてみてくださいね♪




さて、この文章を書いた日の東京国立は最高気温17度とあたたかかったので、

定番だったカシミアのショールをやめて、

ピンク色のリネンショールで外出しました。

リネンのジャケットも今年になって初めて羽織りました。

気分的には「もうダウンパーカじゃない」のですが、

夕方の寒さを恐れて、つい手を伸ばしてしまいます。

街ゆく人のファッションもだんだん春らしくなってきましたね。




ファッションと言えば、実はわたくし、

今年こそは自分で織った布で服を作ってみたいと思っているんですよね☆

服作りなんて小学5年生以来していませんが、やってみたい!!

そのためにはミシンが必要です。

どこかに使われていないミシンがあったら、手元に来てほしいと念じています。^^





そして、またまた織りバナ(織りのお話)です。



寒さ極まれりの2月初旬にカシミアショールを3本織った後、

しばらく満たされていた私の織り心。

のはずが、3月に入った途端にまたもふつふつと【癒し織】熱は高まり始め、

「今月は何本織ろうかしら…」と楽しく画策中です。

いろいろな方の理解や協力のおかげで、

こうして好きなことをさせていただける幸せをかみしめています。





織って癒され、身に付けて癒される【癒し織】。

3月最初の作品にして15作目となる織りは、タイトル「桜」。

タテ糸は黒綿、ヨコ糸はカシミアの2本取りで、

ピンク色の織りを思う存分楽しみました。










私としては、奈良の山々を彩る吉野の桜をイメージして織って、

意気揚々と帰宅したのですが、

帰ってから織り上がりを夫に見せると、「パープルだね」との第一声。

(え、パープル? ピンクのつもりだったけどな?!)




こういうこと、しょっちゅうあるのです。

織りを始めてからつくづく思うことですが、

色の見え方や捉え方って本当に人によるし、気分や光によっても違ってくるものだなあと思います。

まさしく、色は光、なのですね。

色はエネルギー。

物体に固有の色は存在しなくて、色は光線なのですよね。

お教室では鮮やかで優しいピンク色に見えていたのですが、

確かに、家で見てみると、黄味寄りではなく、

紫寄りのピンク系がメインになっていたようです。

私の大好きなリネンも、光の反射具合が独特で、一概にこの色とは言いにくい複雑さがある生地。

カシミアも、変幻自在の色合いがおもしろくてたまらない素材だと感じます。




今回、糸選びには、時間をかけました。

今回利用したお教室で使えるのは黒の綿タテ糸と決まっていたので、

選ぶのはヨコ糸のみです。

糸の種類によって料金設定が異なるものの、糸数は何種類を選んでも構いません。

サッパリしたリネン糸もいいな、やわらかで光るシルク糸もいいな…。

だけど、今回は黒の綿タテ糸だから、それと合わせるとどうかなあ…。

そんなふうにカラフルな糸棚の前を徘徊すること1時間。




そして最終的に選んだのは、ピンク系のカシミア。

最後まで候補として左手に握った黄色系のカシミアを捨てて、右手のピンクを取りました。

理由は「桜」を織りたかったから。










2017年11月に初めて手織りを体験して以来、

黒綿タテ糸に対して、ヨコ糸をカシミアで織るのは、5度目です。

ヨコ糸を1本取りにするか2本取りにするか3本取りにするかで厚みが異なりますし、

打ち込み方をゆるくするか強くするかによっても仕上がりが変わってきます。




まだまだ手織りの可能性を研究中の身ですが、

黒綿タテ糸×ヨコカシミア2本取りで織った作品「金龍」を今年1月に織り上げたところ、

この作品が織った直後から2月まで大活躍してくれたので、

今回は「金龍」とほぼ同じ厚みやデザインで行こうと決めました。



とはいえ何もかもが同じ条件では研究にならないので、

「金龍」は織り機の幅が50cmだったのに対して、

今回の「桜」は織り機の幅が40cmをチョイス。

出来上がりの幅が細くなることは確定です。




「金龍」のデザインでとてもうまくいったのは、

両サイドに長めに出したふわふわの耳。

首に巻いたとき、

薄いレモン色のふわふわがアクセントになってとってもよかったのです。

全体的に白いのも、真冬感があってよかった要素の一つでした。

でも今回織るのは、時期的にも春に巻きたいものだし、

あまり暑苦しい見た目にはしたくない…。

そんなわけで耳のふわふわは少なめにし、

「金龍」のときは白やレモン色を入れていた端の挟み込みの糸には、

ピンク色を際立たせる桜の枝色(こげ茶、茶、ベージュ)などを選んで、

不器用に挟み込みながら織っていきました。

こげ茶や茶色の毛糸は、桜の枝のイメージです。









織っている最中の気分は良好♪

目に飛び込むピンク色が誘発してくれるのか、

おととし大阪にて夫婦で出かけた造幣局の桜の通り抜けのことが頭をよぎったりして…。

これまでに眺めた桜の思い出が次々に甦ってきて楽しかったです。

終始笑顔で織っていきました。




ピンク色は、女性に人気のある色の代表格だと思います。

カラーセラピーの観点からいえば、

ハートを癒す愛の色。

女性性を高めてくれ、肌を若々しくしてくれる働きもあります。

ピンク色を受け入れ、身に付けることを自分にゆるすことは、

自分自身の女性性を受け入れることや、

ハートを開くことともつながっています。







織る行為そのものは大好きだから長時間になっても平気なのですが、

お教室が閉まる夕方までに織り上げなくてはならないので、

持っていったお昼ご飯も食べずに夢中で織って、

気付くとなんとか255cmの長さになっていました。

そして、家に帰って、房の始末をして、翌日ドラム洗濯機で縮絨(洗濯)!







1度では起毛具合に納得できずに、2度の縮絨をして、

タテは約10cmくらい、ヨコは約25cmまで縮んで、

かわいらしい華やかさのある綿カシミアショールが完成しました。

カシミア糸2本取りなので、ちゃんとふわふわです♪


アクセントには、「金龍」と同じ化繊の金色の糸を織り込みました。








今回作品名「桜」を織るにあたって思ったことは、

桜のピンク色の美しさは、枝あってのこと、空あってのことなんだなということです。


ピンク色単独では、あの優美さや繊細さはそこまで感じられないのかもしれない。

濃い焦げ茶色の木の幹や枝の暗さがあるからこそ、光に透ける花びらの透明感や、

おしべやめしべのかすかな赤色がかわいらしく映る。



桜をめでるとき、私の意識は、花のピンク色にだけとらわれがちだけれど、

桜の美しさは、花弁だけではない総合的なもので、

仮に花弁だけが存在していても、きっとこここまで魅力を感じないのだろうな、と。



締める色があって、華やかな色の魅力が映える。

暗いところがあって、明るさがひときわ目立つ。









そして、私は桜という樹木が、

特別に好きなんだなということも再確認できました。

実はまだ織りたいんですよね。桜をテーマに。



さくらという音の響きも大好きです。

さくらということだまを紐解くと、

「さ」は神様を表し、

「くら」は神様がいる場所を示す。

つまりさくらは、神が降りてくるという意味になります。




そして、桜と縁のある日本の神様と言えば、コノハナサクヤビメ。

ある尊敬する方から、コノハナサクヤビメとは、

深い縁がありますよと言っていただいたこともあり、

自分でもそれを感じることがあり、意識している神様の一柱です。





2016年6月に出かけた、

コノハナサクヤビメを祀る神社を詣でる静岡&山梨の旅に、また出ようかな?




2017年4月に行ったコノハナサクヤビメを巡る山梨の旅では、

それはそれはすばらしい桜の風景を見せてもらえました。

富士山と桜のコラボレーション。

そして、神社参拝の後、野生の美しいオスの雉が出てきてくれたのです。

感動の美しさでした。











さて、作品「桜」はどんなストーリィを今後届けてくれるのでしょう。

自分自身にこの後どんな気づきや癒しが起こるのか、

ワクワクしています。



また、自分で使うのか、どなたかの手元に行くのか…。

私の【癒し織】は、織ることが一番の達成目標なので、

織った作品がどうなるのかは、出来上がってみないとわからないんですよね。


なんとなく、和服を着た女性がふわりと首に巻いてくれたらうれしいかも…。

そんなイメージが浮かんでいます。




ちなみに今まで織った作品のうち、

6作品はプレゼントなどとして旅立っていきました。






織りが本当におもしろいので、

将来は織り機を使ったセッションもご提供したいですね~。



読んでくださってありがとうございます。





愛と感謝を込めて。


矢尾こと葉

s-400P1310553.jpg

 
 
 
 
★お問い合わせやお申込み、ご連絡は、
発芽*レイキアカデミーのホームページからどうぞよろしくお願いいたします♪
 
 
 
★日程や開催時間等の確認は、
各集まりへのリンクが貼られている
セミナー・イベントカレンダーからお願いします♪
 
s-400レイキセミナーkotoha講師.jpg 
 
■発芽したい人のレイキセミナー(1日でレイキヒーラーに!)
レイキヒーラーになるための「発芽したい人のレイキセミナー」は、東京ではこと葉担当で開催。
大阪では塩田美子&奥田みさよ講師ペア担当またはこと葉担当で行います。
日程リクエストによる開催も受付中ですので、本気でレイキヒーラーになりたい方はどうぞご相談くださいませ!   
 
 
感じるレイキ練習会&体験会(レイキに自信&実感アップ!)
 
ヒーラーになったばかりの方、自己ヒーリングができていなくてもまったく問題ありませんので、ぜひ復習やモチベーションアップのためにいらしてくださいね。
体験希望の方も大歓迎です。レイキに関心があって、身に付けたいなという気持ちのある方に来ていただけるとうれしいです。なおこの集まりは女性限定です。 
 
 
レイキティーチャー研修(リクエスト受付)
 
発アカの認定レイキヒーラーさん対象。レイキティーチャーコースの受講条件を満たしていない方も、希望の場合はぜひご相談くださいね。
 
 
レイキヒーリングスキルアップ講座(リクエスト受付)
  
発アカの認定レイキヒーラーさん対象。テーマ別にレイキを楽しく使って目的を達成できます。インナーチャイルド、ご先祖ヒーリング、ガイドとの対話、願望実現などメニュー豊富です。
 
 
<近々の予定> 
s-4001504356633590.jpg 

★3月11日(日)東京 自然療法お話会+リネン服販売会
★3月17日(土)東京 発芽したい人のレイキセミナー
★3月18日(日)東京 感じるレイキ練習会&体験会
★3月20日(火)東京 発芽したい人のレイキセミナー
★3月21日(水祝)東京 クリスタル&ペンデュラム使い方ミニ講座+販売会
★3月24日25日(土日)大阪 内なる美徳を呼び起こすワークショップ(2日間)
★3月29日(木)大阪 発芽したい人のレイキセミナー 
★3月30日(金)大阪 感じるレイキ練習会&体験会
★3月31日(土)大阪:レイキヒーリングスキルアップ講座(単発)(テーマ:チャクラヒーリング)
★4月1日(日)大阪 発芽したい人のレイキセミナー
★4月7日(土)東京 発芽したい人のレイキセミナー
★4月8日(日)東京 レイキヒーリングスキルアップ講座(テーマ:ご先祖ヒーリング)
★4月14日(土)東京 レイキヒーリングスキルアップ講座(テーマ:経済を自由に マネーヒーリング)
★4月15日(日)東京 発芽したい人のレイキセミナー
★4月19日(木)東京 レイキヒーリングスキルアップ講座(テーマ:あなたの味方 ガイドとの対話)
★4月20日(金)東京 発芽したい人のレイキセミナー
★4月21日(土)東京 感じるレイキ練習会&体験会





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018/03/11 12:59:49 AM
コメント(0) | コメントを書く
[癒し織~織って癒され、身に付けて癒される~] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。



© Rakuten Group, Inc.