cocoa 88

2018/04/01(日)07:10

嗚呼 勘違い・・・

埼玉県越谷(こしがや)市のワインバーに貸切で25人の予約したのに、いわゆるドタキャンをしたため店主が悲鳴の声をtwitterに。 予約のために用意した大量の前菜の写真をアップした他に予約を入れた同県八潮(やしお)市の小学校の実名と名指しされた同校の教頭を批判した書き込みが炎上しました。 *越谷市と八潮市は隣接しています* この小学校はワインバーに予約した日と同じ先月26日の夜に別の飲食店で納会を。 名指しされた教頭は 「行き違いがあって日程の確認をしただけで正式に予約を入れたつもりはなかったのですが、お店の方では私どもが予約したと認識だったようです」 と発言をしつつも結果としてお店にご迷惑をかけたのは事実なので貸切分の料金全額として10万円を支払うためにお店に出向く意向を。 ワインバーの店主も翌27日のtwitterですでに当事者間で話し合いが進んでいるので、今後この件のは話題には一切触れませんと書き込み。 この場合、お店側も予約した日の前日か前々日あたりに学校に予約の確認の連絡もしくは学校からお店に連絡をもらうようなやり方にしなかったのが不思議なところありますね。 お互いの勘違いから生じた事かもしれませんが、今日から新年度なので似たようなケース(歓迎会など)が起きないとも限りませんから再確認は必要ですね。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る