|
テーマ:仕事しごとシゴト(20389)
カテゴリ:日記
![]() マンガでわかる! 情報整理術〈超入門〉【電子書籍】[ 岡野純 ] やれ計画通りにやれだの、あとどれくらいかかるかだの、そんなんやってみーひんとわからへんわ! なんて思うのは僕だけでしょうか? 実際には、みんな見積もりをして、その範囲内に収めようと必死になってる。 この本には、そんな悩みを抱えている人にも助け舟があります。 やってみて、どんくらいかかるかはかる。 しかもそれをスマホでデータ化するのが簡単にできるんだぞ。 それこそiライフログ。 記録開始と終了も簡単。 時間を入力する必要はない。 だって、今が開始で、今が終了になるわけやから。 何がいいかって、その操作が一瞬でできる。 そうやって、ためこんだデータはEvernoteに共有され、カレンダーアプリにも連携できる。 カレンダーアプリのいいとこは、ビジュアライズされた情報がみえるので、 かなりみやすくて分析しやすい。 そんな記録を続けてたら、どこに何時間くらいの余裕があるかが見えてくる。 何よりデータが蓄積されて大体の行動にかかる時間が見えてくる。 しめたもので、予定もたてやすくなるってもんだ。 こうやって、記録を記録だけにとどめるんじゃなくて、見返して明日の行動に移すことができはる。 しかもそれがスマホひとつでできるんやからすばらしい。 ![]() マンガでわかる! 情報整理術〈超入門〉【電子書籍】[ 岡野純 ] タスク管理にも使えるし、空き時間の発掘、予定を正確に見積もることができる。 そのための第一歩として、iライフログ。 無料でいろんなアプリに共有しとんにゃから、それもとても良い。 ただ、仕事の根本的な考えはこの本にある。 ぜひいっぺん読んでみて損はないから、読んであげてください。
最終更新日
2021年01月27日 01時08分18秒
コメント(0) | コメントを書く
[日記] カテゴリの最新記事
|