W-SHINCHAN

2014/08/21(木)18:14

八王子★八王子是春祭り感想★2014.04.27★ベリーダンスのFPDSSさんかっこいい~~

子供★習い事☆サッカー・ダンス・スイミング(69)

八王子是さくらまつり 見に行きました~うちのも出演しているのですが、今回はお客さんとしての感想です★ミ今回 他の団体さんは 画像 どうどう 載せているので うちもいいかな~ と思うのですが、勝手に載せているわけなので小さ目の画像にしておきますね。是おこしと読む。ウィンドウズで変換できないので 登録しています。おこしっていうくらいだから おこしなんだよね。八王子の 誰もがしっているような 知名度の高い団体さんが たくさん演技を披露しています。★メガロス八王子さん 駅前の おっきなスクールです。チア です。いつも見るけど、チアってかっこいいですよね。さすがに上に乗って回転 なんてのはないけど、将来が楽しみ。★南多摩中等教育学校太鼓部黒字に赤ラインの 衣装の あたまのい~ 学校のお兄ちゃん お姉ちゃんたち。私の弟も南多摩でした。今の様に中学校はついていませんでしたが。この画像は フィナーレなんですけど、フィナーレのジュリズさんも黒赤でしたが、あわせたのかな?たまたま?南多摩の太鼓は、きれい目です。日頃 陣馬太鼓とか いかにもっぽい 太鼓を見ているだけに、すごくきれいに感じます。太鼓はいいですよね~。★ベリーダンスのFODSSフォッズさん。  今回 コラボってことで、一番楽しみにしていたベリーさんです。いつも時間や日程が違うので、見ることができなかったのですが、Youtubeとかでたくさん紹介されていますよね。昔の会場は ほんっと 寒かったから、大変だったのでは無いでしょうか。ベリーさんは すごくきれいな お姉さまたちで、セクシーであり、美 というか 魅 というか一曲ごと ストーリーにもなっていて とても楽しかったです。私が気に入ったもの。夏の燈の、上村さんが歌う中二人でおどる曲。ひらひらきれいな赤い生地がとても印象に残りました。「Volare」  Gipsy Kingsのビールで有名な曲。画像左。ひらひら長いスカートでくるくる回って楽しかったです。真ん中のお姉さんが これまた 気持ちよさそうに踊っているんだな。いいですね~~。「mashi haddi」 だと思のですが、おしりの振り方が半端なくて、釘付けですよ。ひゃ~~ かっこええ。ベリーさんは全部たのしかった。ダンサーたちが楽しみながら 楽しませる感いっぱいで、また機会があれば見たいです~~。大好き。★上村叶恵さん唯一のソロ の 歌うお姉さんです。なんか いろいろ 邪魔されて・・・ ゆっくり 歌ってほしかった。このかたも、いつも見ることができずにいました。たぶんかなり古くからさくら祭りに出ていたと思います。1曲目は 真っ白なライトが当たりすぎで その子じょうたいでしたが、春よ来い のときはたしかミラーボールもあって とってもきれいでした。今度一緒になったらCDを買おうと思います。たぶんブースで売っていたと。。。こういうイベントに ソロ って すごく心細いと思うので、あながち周りで踊っていた子も邪魔じゃないのかもしれないけど、しっとりした感じなので 一人で歌ってほしいな。ピアノもよかったです。★バレエうちと同じ施設内のバレエです。練習はね~~~ 地道な感じなんですよ。いつも。当たり前なんですけど 立って同じ姿勢とか、そういう努力で あのすばらしさがあるんだなって思いました。バレエは規則がうるさく、本来なら 撮影禁止とかあるのですが、今回は緩かったぽい。だから 見る側としても、あまり気にせず見ることができました。★ジュリズクラブさん 神ですよ神っ!!レベルの高さに ただただびっくりしました。もう少し てかげんして 頂きたかったのですが、出演者は関係ないしね。構成が素晴らしかったです。全て覚えているので感想。★八王子を考えて これ微妙だよ。内容が。子どもに言わせず、やるなら大人がやりゃいい。★翼を下さい これも微妙。上村さんよりも 翼に合わせるパフォーマンスがなんかおかしくてしょうがなかったので  マジで~~ と思っていたんですけど、★ギター 5人くらいのミニスカートをはいた子が ギター持って 踊る。コミカルとは言わないと思うけど かわいさがとても出ていました。つなぎが うちと うまく合えばよかったのに・・・・・・・・・・★トミーガン 6人くらいだったかな ストリートなジーンズはいたダンス系。普通に よくある様なダンスステージ でも 表現力がよくある様な じゃなくて すごかった・・・・。★カンカン ひたすらやかましい(オリンパスは音響が生演奏以外は悪いのよ・・・) キーキー音? 声? なんですけど、踊りが早いのに連携取れていてすごかった。男の子がずっと胸の襟?を持っていて それがやたらに印象残っています。スカートをひらひらあげるも大変だし、走り回っていてとても面白かった。つなぎのバレエとも連携できてるんですよね。出だしが テンポ高かったので。★ベイビーボーイ緑の衣装で初めはベリーのお姉さんかと思っていましたが、ジュリズの方たちでした。ジュリズは顔の印象が濃い人が多いので、すぐにわかる。メイクのせい?足は高いし、息もあっていて かっこよし。こういうポーズ うちもダンスに入れてくれないかな?先生に聞いてみよう。★Satan takes a Holiday3人組で、チャップリン風な感じで踊る曲。この中の一人のネクタイが長く出ていて これは長いべきなのか 短いべきなのかわざとなのか自分の頭で悩んでいました。変なとこばっか気になる。とても 顔つき? が 良かった。★サムライドラゴンボールの如意棒のような感じの棒を ポ~~~ンと飛ばしてキャッチ。かっこええ。実は、ジュリズさんの中でこの曲が一番好きです。終始かっこいい。アクションあるというか。踊りも舞い という感じで、この曲は録画を途中でやめているので(残がなくて)全部撮っておけばよかった。子供にぜひ見せたい。★そしてさいごの 炎この曲は 表現 っていうのかなあ。赤いサテンを 炎に見立てて勢いもあるしすごくきれい。ひたすら走って 揺れていました。★オールメンバーにて 前略道の上よりこの曲は、5日前に やるから覚えて って 言われて一曲だけしか聞かされなかった曲。聞いた時 いったい何の曲だっけ?って出てこなかったのですが、そういうえば ソイヤーだっ!ってことで、チビに一世風靡セピアのビデオ(Youtubeだけど)何度もリバースさせました。このきょくは、ステージ以外の通路 を 走るなんて経験のない うちの団体をリードしてくれて 本当にうれしかったです。総合感想 ま、いろいろありましたが、(過去記事参照)全体的に通してみて 楽しかった。個人的にはベリーがいいね!!子どもには ジュリズさんを生でみせたかったです。やっぱーコラボやめて別にしてやろうよ・・・。第一部は 持ち時間2時間で4団体。こっちも、ちゃんと枠内に入れてほしいな。私が小学校時代の こういうイベントは自分が出て 待機は客席で また 出番に戻って。。。とコラボなんかは最後の一曲でいいわけで他人を見るのも勉強になると思うんですね。ひごろ のんび~~りしている 子供らには いい刺激になったかもしれませんが。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る