テプラが詰まった★テプラテープを分解して切れたテープを直す方法★修理 #テプラ
閲覧総数 227864
2016.10.13
全72件 (72件中 1-10件目) 人生★年間行事・節句・写真撮影・誕生日
カテゴリ:人生★年間行事・節句・写真撮影・誕生日
今年も。。。。
最終更新日
2015.11.09 02:04:08
2015.05.10
カテゴリ:人生★年間行事・節句・写真撮影・誕生日
今日は母の日だ。 母の日と言うと、幼稚園等でお母さんの絵や贈り物を作って持ち帰ってくれる。 しかし、小学校となると、 母の日の存在もなく、スルーされるのが関の山。 先週の子どもの日すら 知らないうちの子は、 母の日なんて知らないだろう。 そもそも、 母の日自体、チョコレート商戦の延長のような物だな。 一年で一番花が売れる時期だ。 しかしだ、母に感謝せよ と思い、花がほしくなった。 昨日明日花を買ってきて と言ったら、 お金が無い と 返された。
そこで、私が1000円を渡し、兄弟二人で花を買ってくるように頼んでみた。 お互い一緒に行きたくは無いと、文句言っていたが、 仕事から帰ると、 どうやらちゃんと購入してくれたようだ。 なんの花でもいいと言ったのだが、 赤い花(カーネーション)がたくさん売っていたらしく(あたりまえだ) チビはこれが一番きれいで名前がかわいいと言うことで選んでくれた。 ほっとカーネーション プリティいちご 300円で買えたよ~ とのこと。 うれしい? うれしい? と 何度も聞いてきた。 お金のでどこがどこであれ、 買ってきれくれて うれしい。 カーネーションは母の日と言うこと。 感謝の日 と 教えてあげた。
しかし 疑問が残る。
兄と弟で1つずつかうか、 2人で少し高めのを1つ買って と言ったのだが・・・
花は1つだった。300円だった。 700円はどこに行ったのだろう。 結局兄(中2)にやられてしまった・・・ 後に買い食いでもする気だろうから早く回収せねば。
そして、今日も先週の子どもの日に続き アンの工房さんでのケーキ購入。 母の日ケーキもあったけど、予算オーバーなので、 4個で1200円くらいの イチゴのタルトを購入。
おいしかった。 700円はまだ回収できないけど、 (兄の根性鍛え直しだ) 母の日 満足である。
最終更新日
2015.05.10 23:22:45
2015.02.28
カテゴリ:人生★年間行事・節句・写真撮影・誕生日
今年の2月のカレンダーは、 日曜始まりだと 28日で きっちりはまる。 1週間 カレンダーが空くので キャラクターカレンダーは キャラクターが1週間分横に並んでかわいらしい。 そういう月はあまりないので 記録しておこう。
ところで、今年は ゴールデンウィークも シルバーウイークもある。 土日祝日メインに仕事している私は稼ぎ時!!
がんばるぞぉー
最終更新日
2015.03.31 22:16:15
2014.12.22
カテゴリ:人生★年間行事・節句・写真撮影・誕生日
毎年何か変わった年賀状を考え中ですが!!
今年は動く年賀状を作ってみようと思います。 動く年賀状は 富士フイルム オリジナル http://postcard.jp/ugokunenga/ マイクロソフトhttp://www.microsoft.com/ja-jp/office/pipc/season/nengajo/03.aspx クリップと、http://www.jp.clip.cc/ あるようで マイクロソフトは OneDriveを使いアカウントが無いと作れない。(見るほうはアカウントいるのかいらないのか不明) 富士は富士アプリを必要とする クリップはClipアプリを必要とするが、提携が日本郵便・シャープ・ドコモ・ソニー・ローソン・ファミマなど 広いので(電車で流れているのはこれ?) とりあえずクリップで作ってみようと思います!!完成したら報告しますね!! ![]() 【楽天ブックスならいつでも送料無料】アナと雪の女王年賀状(2015)
最終更新日
2014.12.22 14:59:07
2014.07.07
テーマ:七夕(1252)
カテゴリ:人生★年間行事・節句・写真撮影・誕生日
今日は七夕です~。
七夜の願い星ジラーチ 簡単なあらすじ
最終更新日
2014.07.08 00:34:39
2014.06.30
テーマ:七夕(1252)
カテゴリ:人生★年間行事・節句・写真撮影・誕生日
高尾駅より願いをこめて
最終更新日
2014.07.01 00:50:45
2014.06.26
カテゴリ:人生★年間行事・節句・写真撮影・誕生日
チビ 7歳になりました!!!
なので、ポケモンアートアカデミーで誕生日カード作ってあげました。
最終更新日
2014.06.26 23:08:56
2014.05.29
カテゴリ:人生★年間行事・節句・写真撮影・誕生日
ばあちゃん 80歳。
最終更新日
2014.06.03 01:13:55
2014.01.17
テーマ:★お菓子★(2856)
カテゴリ:人生★年間行事・節句・写真撮影・誕生日
2013クリスマスペコちゃん→2014お年賀ペコちゃん この記事が参考になった人はポチっとお願いします(どちらでもOK!)
最終更新日
2014.01.21 14:16:33
2013.12.24
カテゴリ:人生★年間行事・節句・写真撮影・誕生日
我が家のサンタ事情・・・そして友達事情
![]() 左手で 手紙書いて・・・ 明日の朝 ご希望通りの 枕元 に 置いておく。 ↑勝手にプランをいろいろ聞かせてくれたので助かる。 しかし、なんでこんなに サッカーボールを欲しがったのか と、聞いてみると。 ずっと空気が抜け気味のボールを使っていて、 その話をいつも私にスルーされていたらしい。 (お金がないので買わないと思ったのであろう) 今使っているサッカーボールですが、すっかり忘れていましたが、 どうやら年少の時にサンタにもらったボールらしく、 そういえば、2年前に ビックカメラに2人でボール下見に行ったのを思い出した・・。 去年はサンタが来なかったけど その前の記憶を鮮明に覚えていたんだね。 ごまかし きかね~~~!! ところで、 そのサンタ騒動ですが、小学校3年生くらいだと、 サンタ話を暴露され ショックを受ける友達 というのがいるのですが、 普通ならそれで 成長すればいいんですけどね、 6年生になっても信じている子がクラスに数名いるらしく、 兄によれば この時期は サンタ~クリスマスプレゼントの話は禁句だそうです。 誰も、その話を深くしようとせず そらすらしい。 友達にも迷惑っていうか気遣わせている 親たちは知りもしないんだろうけど。 いい加減 バカっぽくありませんか? お宅の子供のために、周りが気遣ってあげているんですよ? どんな心理ですか?? なんて、 本当に言ってあげたくなる。 当然 幼稚園児や習い事でも同様で、つい言ってしまう。 当人ではなく、その兄弟につい話しかけてしまう一言。 「クリスマスプレゼントとかお願いするの?」 「サンタは来るの?ママと買いに行くの?」 など その一言。 その話が出ると 必死で黙っていて! って ママはかなりいる。 でもさ、笑っちゃったよ。 その必死で黙っていてといったママが、 他の子供に対し 同じこと言っちゃったんだよね。 その相手の子は、 ママと何かを買う って感じだったのですが、 クリスマスプレゼントやらサンタやらで、ぎくしゃくする関係。楽しくない・・。 ちなみに、そうなってしまうのが ケチって サンタからおもちゃをもらう のみ の家族に多い事が判明した。 サンタをやるのであれば ↑逆でもいいとおもう それを 考えないんだろうけど、 サンタも 両親も おもちゃじゃないといけない って思っているから、金額も跳ね上がるわけだし、 冒頭に書いたように、 会ったことのない サンタ って うちのチビの言うように、ただの便利屋 なんだよね。 だったら 両親から 大事にするものを 一緒に選んだ方がいいと思う・・ って 過去にもブログに載せたと思いますが、 毎回思う事。 サンタどころか、プレゼントももらえない子供だってたくさんいるだろうし、 なんだかね~~。
最終更新日
2013.12.24 02:33:07
このブログでよく読まれている記事
全72件 (72件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|
|