ザビ神父の証言

2019/06/09(日)02:40

日本競馬史上最高の珍事発生 8日の日記

出来ごと(31)

クロニクル 日本競馬史上最高の珍事発生 1929(昭和4)年6月8日 福島競馬場は、1918(大正7)年に完成した、中央競馬の競馬場です。その年6月28日から競馬が開催されていますから、史上最高の珍事が発生したのは、それから11年後ということになります。 90年前のこの日、笑うに笑えない珍事が起きました。この日のレースが進み、第5レースがスタートした直後でした。何に驚いたかスタートした馬たちが突然暴れだし、馬上の騎手たちが1人残らず落馬してしまったのです。 騎手がいなくなった馬たちは、てんでに動きますから、もはやレースにはなりません。かくてレースは、騎手全員落馬により不成立という、非常に珍しい事態を招きました。 世界でどうかは、調べていませんが、日本競馬史の上では、最初で最後の珍事でした。 気になるのは馬券です。レースはなかったことになり、馬券金額が買った方全員に払い戻されたそうです。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る