テーマ:特撮について喋ろう♪(4227)
カテゴリ:鑑賞
ボウケンジャー最終話
なんか、変身していない状態で操縦してますよ。 変身した状態じゃないと、操縦無理なんじゃ? ネオ・パラレルエンジンの改造って・・・・・そういうコト? ガジャ様、新形態で降臨! あ~「神宣言」ですよ。(^_^;) ガジャドム? む、チーフ余裕。 つーか、ネオ・パラレルエンジンのベースって、プレシャスだったのね。 「牧野先生が、やってくれましたよ」w さて、フルスケールの前口上! 久しぶり~~~(^.^) しかし、ガジャ様は強いのであった。 圧倒的~~~~っ!! 真墨、熱血だねぇ。 んで、みんなにも伝染しました。 嗚呼、ガジャ様が最終形態に・・・・・。 そして、ダイボウケンもも最終形態! ・・・・キックかよっ!(O_o)WAO!!! 最近はライダーもキックしないのに・・・・・戦隊モノで補完か。 人間が、とうとうプレシャスに・・・・・ハザードレベルは、そりゃあもう最高レベルに危険そう。(^_^;) あ、今度はバラでマルチ攻撃! おもしろいパターンでしたね。 しかし、ガジャ様は死なず!(-.-) しつこくってイイね! こりゃ、ボウケンジャーはまだまだ終わらなさそう。 ゴードム、そしてメインは ん、れすきゅー? バイトか? 予算、ないの? つーか、真墨・・・・・チーフ大好きだな! う~ん、近年稀に見る良いエンディングだ。 桜姐さん、良かったね。(^.^) <追記> 結局、牧野先生がいれば百人力だったってこと? ダ~クシャドウは、ゲッコウ様とシズカでうまくやってんじゃん! で、ミスターボイスはやっぱりあの少女・・・・と。 なんで少女がトップやってんのやら・・・・・やっぱ、上層部にも「萌え」は重要な要素ってことか?! 仮面ライダー電王第3話 電車、武器満載だね。 んで、デンライナーに乗る客は他にもいたの? やっぱ、変身する人なんですかね? 今度は、ヤクザかよ・・・・・とことん、ついてない主人公だ。(^_^;) もはや、意識とんだら即変身(←性格が)のようです。 ってか、憑依か? 憑依されたら、赤毛メッシュが入るのかな?(^_^;) あ、声戻った。 おねえちゃんはうどんを・・・・って、シップかよっ! この人も、なんなんだか・・・・。 ハナ、つえぇぇぇ~~ で、災難はリョウタロウに・・・・・ パスは、変身のためだけじゃないんだね。 つーか、それコーヒーなの? オーナー、怪しいよ。(-_-;) イマジン出ました。 上半身と下半身が入れ替わるのは、基本か? って、やっぱオーナー怪しいし。(^_^;) ん?パスだけじゃなくって、チケットもあるんだ。 どこで買うんだろ? この設定、後で使われると見た! ねぇちゃん・・・・・リョウタロウの性格は、この人の過保護? モモタロス、憑依! 悪いコトやり放題かよ・・・・。 んで、 俺、参上! 特異点がモモタロス? 案外、律儀なモモタロス。 でも、行き当たりばったりだぁ~~ね。(^_^;) で、最悪のタイミングで入れ替わり・・・・ね。 このパターン、続きそうだ。(^.^) <追記> 今回、ライダーは関俊彦がやってるとしか思えん・・・・・ ![]() 航空機写真を中心とした個人サイトです(^.^) 是非一度、お立ち寄りください。<(_ _)> 宇宙開発関連の写真や、アラスカ旅行記もあります。
[鑑賞] カテゴリの最新記事
|
|