怪鳥の【ちょ~『鈍速』飛行日誌】

2009/02/20(金)00:34

形を変える電気スポーツカー『iChange』

徒然(1278)

スイスの自動車チューンアップメーカーRinspeed社は、『ジュネーブ・モーターショー』に、『iPhone』で制御可能な電気自動車のコンセプトカー『iChange』を出展する。この車は、乗る人の人数に合わせて大胆に形を変えるという。 iPhoneのアプリケーションを操作するだけで、流線型のワンシーターのリアエンドが上昇し、もう2人乗れるスペースができる。調整可能なリアエンドは、空気力学を最大限に活用することで省エネを実現している。 同社の創立者Frank Rinderknecht氏によれば、ドライバーのニーズに合わせて変化する、軽量で無駄がなく効率的な排ガスゼロの「個人の移動性」を作ることが、この車のコンセプトだ。キャノピー――ドアはない――からイグニッションまで、すべてをiPhoneで制御できる。 <WIRED VISION> 個人的に、『iPhone』で制御可能ってトコロはどうでもいいんですがw なかなかカッコイイ車ですね。 かなり空力を考えた車ですけど、あまり実用性ではなさそうなwスーパーカー的車でしょうか? リアシートへ人を乗せるために変形するとのことですが・・・・・・大胆と言うには、ちょっと足りないような・・・・w(^_^;) ↑これじゃ、デルソルのほうがより「変形した!」といえるかも?!←トランスフォーマーとまでは言わないけど、サイバーフォーミュラー並みには変形して欲しかったナ。(-.-) やっぱり、キャノピー式のルーフが最大の特徴だとおもいますよ。 ↑戦闘機みたいで、こういうのが好きな人は多そうです。←運転席に乗り込むのが、ちょっと苦労しそうですけどね。(-。-;) 『ホンダ・インサイトが売れてます!』って記事も見つけました。 今後はやはり、電気自動車やハイブリットなどのエコカーが増えていくんでしょうか? ↑ハイブリットはまだしも、電気自動車の方はバッテリーチャージ用のインフラ整備が進んでいない現在、普及の見込みは遠いと思うなあ・・・・。(-.-) <追記> ・・・・・ ・・・・ ・・・『iPhone』制御にこだわる意味は、なんなんだろ? ・・・・・もしかして、Appleがスポンサーとか??(^_^;) ドコモ、ソフトバンク、auに対応!【税込送料込!】iPhone 3G Apple 正規品8GB SIMフリー ブラック 航空機写真を中心とした個人サイトです(^.^) 是非一度、お立ち寄りください。 宇宙開発関連の写真や、アラスカ旅行記もあります。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る