2915443 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

怪鳥の【ちょ~『鈍速』飛行日誌】

怪鳥の【ちょ~『鈍速』飛行日誌】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2014/02/13
XML
カテゴリ:科学

アメリカのローレンス・リバモア国立研究所にある国立点火施設の研究チームが、核融合の実験で投入したエネルギーを上回る量のエネルギーが燃料から放出されるのを世界で初めて確認しました。国立点火施設の研究チームが実験に使用したのは、30億ドル(約3076億円)以上かけて開発された192本の高出力レーザーです。実験は193本の高出力レーザーを制御して直径約2mmの重水素を含む燃料ペレットに照射して圧縮し、核融合反応を起こすというもの。実験では核融合で放出されるエネルギーの量が、燃料に吸い込まれるエネルギーの量を上回る「自己加熱」という現象が世界で初めて確認されました。エネルギーの変換効率は過去に行われてきた実験の10倍以上にもなり、少量のエネルギーから大量のエネルギーを取り出すことが可能な核融合炉の実現に一歩近づいたとのこと。

(世界初の現象「自己加熱」が確認され核融合炉の実現に一歩前進 - GIGAZINE)


核融合炉関係のニュースなんて、久しぶりに見たな。
やっぱり、原子核分裂反応を利用する現用の原子炉と同じように扱われ、あまり世間から好意的に見られていないというのも理由の一つなんだろうな。
核融合炉と核分裂炉では、その性質がかなり違うのにね。
とは言え、核廃棄物が発生することなど、共通する問題も多いですよ。
仕方ないのかもしれません。

一昔前までは、「臨界」というのがひとつのステータスだったような気がしますけど・・・・ここで言う「自己加熱で入力エネルギーの10倍の出力」ってのは「臨界」とは違うのか?
よく判らん。(-"-;)

日本でも研究は進められていますが、そのほとんどは分厚いベールに包まれていて、よく判りません。←自分の、知識的限界で分厚いベールに包まれているように見えるだけかもしれないけどねw
できれば、判りやすく解説した記事があると嬉しいな。
このニュースに関しても、個人的にちょっと注目してみたい。

<追記>
核融合が実用化に近づいたというけど、エネルギーを抽出するには、やっぱ今でもお湯沸かしてタービン回すしか手がないのかな??


【送料無料】プラズマ診断の基礎と応用 [ プラズマ核融合学会 ]

【他に気になったニュース】
田中芳樹の小説「銀河英雄伝説」の再アニメ化が決定 :にゅーあきばどっとこむ
 なんか、今更感。 また、百数十話やるのか?!

オカルトと科学。悪魔祓いが心理学的に良い効果をもたらす可能性(米研究) : カラパイア
 思い込みって、怖いというからね。

液体の水を示す証拠? 火星の黒い筋模様
 なかなか、水自体は見つからないですね。

人気ブログランキングへ
http://xb70a.web.fc2.com/
航空機写真を中心とした個人サイトです(^.^)
是非一度、お立ち寄りください。<(_ _)>
宇宙開発関連の写真や、アラスカ旅行記もあります。

AX


・楽天ブログでは、トラックバックの受付機能が、運営により廃止されました。
当ブログにおいては、コメント欄に記事のURLを記入していただければ、トラックバックのお返しさせていただきます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014/02/13 08:25:04 PM
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


PR

プロフィール

白い怪鳥

白い怪鳥

日記/記事の投稿

カテゴリ

フリーページ

コメント新着

 紅野ヒロミ@ Re:「ひぐらしのなく頃に解」の放送が休止されました@東海テレビ(09/21) 伊藤美紀が名探偵コナンに出ていた261-262…
 水無月・R@ Re[2]:映画「旅猫リポート」を観る(11/03) 白い怪鳥さんへ ・・・あら、楽天ブログさ…
 白い怪鳥@ Re[1]:映画「旅猫リポート」を観る(11/03) 水無月・Rさんへ お久しぶりです。 映画…
 水無月・R@ Re:映画「旅猫リポート」を観る(11/03) 白い怪鳥さん、こんにちは! ご無沙汰して…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.