2917701 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

怪鳥の【ちょ~『鈍速』飛行日誌】

怪鳥の【ちょ~『鈍速』飛行日誌】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2014/04/14
XML
カテゴリ:科学

米専門家らは、海水から二酸化炭素と水素ガスを抽出する方法を特定。これらを触媒コンバーターを用いて液化させ、燃料に変えるという。船舶だけではなく航空機への利用も期待されており、実現すればタンカーに依存することなく、洋上の船舶で燃料を生産できるようになる。  米海軍研究所(Naval Research Laboratory)の専門家によると、この技術を用いたジェット燃料の予想製造コストは、1ガロン(約3.8リットル)当たり3~6ドル(約300~600円)。同研究所では海水から製造した燃料を使用して、すでに航空機の飛行に成功している。
(米海軍、海水を燃料にする技術を開発 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News)


海水から、ブタンとかメタンとかそういう系の液体炭化水素燃料が出来るってことになったんだったら、もっと大騒ぎしても良いような気がするんだが・・・・・あんまし騒がれていないトコロを見ると、まだいろいろ問題があるんだろうな。
この製造コストでは、原油や天然ガスを買ってきた方がかなり安いってことだろう。
それでも、海水を真水に変えて、電気分解するよりかはずいぶん安い・・・・そんなところでしょうか?

そして、問題はコストよりも方法。

どうせ、原子炉がないと造れないんでしょ?
↑通常動力の場合、使った燃料より多い燃料を造れるはずはないからね。

その辺、詳しい方法を知りたいところだが・・・・まぁ、機密の壁があるだろうから概要くらいしか判らんだろう。
原子力動力艦を保有している国には朗報か。
将来的には、原子力空母に燃料転換プラントが設置されるわけね。

日本も、原子力発電所を今後も動かし続けるならば、燃料プラントを併設出来るかも知れんが、将来的には原子力依存度を下げるべきだろうから難しい。
それよりも、洋上風力発電や波力発電、太陽光発電で作った電気で燃料を造れば、エネルギーの保管が可能になるな。
日本は、周りを海に囲まれていますからね。
洋上発電プラントと海水→燃料転換プラントをセットで設置すれば、将来的には燃料自給率が上がるどころか、燃料輸出国になれるかもしれませんよ。



【楽天ブックスならいつでも送料無料】洋上風力発電 [ 岩本晃一 ]

人気ブログランキングへ
http://xb70a.web.fc2.com/
航空機写真を中心とした個人サイトです(^.^)
是非一度、お立ち寄りください。<(_ _)>
宇宙開発関連の写真や、アラスカ旅行記もあります。

AX


・楽天ブログでは、トラックバックの受付機能が、運営により廃止されました。
当ブログにおいては、コメント欄に記事のURLを記入していただければ、トラックバックのお返しさせていただきます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014/04/14 11:36:02 PM
コメント(0) | コメントを書く


PR

プロフィール

白い怪鳥

白い怪鳥

日記/記事の投稿

カテゴリ

フリーページ

コメント新着

 紅野ヒロミ@ Re:「ひぐらしのなく頃に解」の放送が休止されました@東海テレビ(09/21) 伊藤美紀が名探偵コナンに出ていた261-262…
 水無月・R@ Re[2]:映画「旅猫リポート」を観る(11/03) 白い怪鳥さんへ ・・・あら、楽天ブログさ…
 白い怪鳥@ Re[1]:映画「旅猫リポート」を観る(11/03) 水無月・Rさんへ お久しぶりです。 映画…
 水無月・R@ Re:映画「旅猫リポート」を観る(11/03) 白い怪鳥さん、こんにちは! ご無沙汰して…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.