テーマ:バラがすき!(30859)
カテゴリ:ベランダガーデニング
寒い季節になりました。秋ってこんなだった?
もうなんだか冬の様相ですね; ベランダのバラ達は、暑さが一段落した頃からまたもっさりと伸び始め、 新芽の先に蕾がたくさん~~ひゃふー! それもこれもみんな、ハリネズミ君のう○ちょを洗ったお水のおかげですw 毎日ケージの中のものを洗うんですけど、それをね、バラ達にあげているんですよ。 毎日有機肥料あげてるようなもんですね。 こんなに伸びて蕾がつくなんて近年なかったことです。 『薔薇は肥料食い』とよく言われ、お高い肥料とか、 これはいいよ!っていう有機肥料とか、結構頑張って愛とお金を注いでいたけども、 それでもこんなにすごいことはなかった。 自力がこんなにあったのか!!と感動しきり。 最近ハリネズミ君はおトイレをちょっとだけ覚えて、 ケージ内にあるレンガやなんかをあまり汚さなくなって、 去年とか今年初めくらいに比べれば、 洗うレンガも少なくて、ついてくるう○ちも少なくはなってるんですが(笑) この魔法の水の恩恵を一番受けているのがこちら、ルシファーさん。 ![]() ![]() ![]() ルシファーさんは今のところ一番に大好きな薔薇です。 しかしだ。これがまた咲かなくて; 水をかければ葉を落とし、ハダニ、うどん粉で葉を落とし、 肥料をあげれば葉を落とし、あげなくても葉を落とし、どないせーっちゅーんじゃ… 葉っぱに水がかかるだけで全部の葉が落ちてしまうのですから、 ハダニ、うどん粉の予防もできず、結局二鉢枯らして今三代目^^; これがね、今年はどういうわけかすごい咲いてる。 とてもゆっくり咲く品種なので、外周の花びらはどうしても痛んでしまうのですが、 見応えたっぷりな巻き巻き花びら、深い紫、そして香りが本当にミステリアスv それでも春先はやはり少し蕾が開かない感じでしたがこの秋、 すごい勢いで咲いている…なんだろうこれ…天変地異の予兆じゃないの?ぶるぶる… そう思うほどに咲かなかったんですよ!!!!!! それが!!!!! 今まだ四つほど蕾が開きかけていて、毎朝本当にいい香りv 毎日顔が緩みっぱなしです。そしてケージの掃除をするたびに、 バケツ一番最後の、固形の『ブツ』が残っているお水を最優先であげております。 来年春もよろしくですぅvv ![]() ガブリエルさんは春先にハダニにやられて全部葉が落ちてしまったのですが、 夏にまたもりもり元気を取り戻し、ようやく一輪、大輪が咲きましたv 撮影のタイミングを逃してしまって咲き終わりの写真ですが; 淡いピンクの入った紫、こちらも素晴らしいフリル、そしていい香り~v ルシファーよりも少し甘い香りのような気がします。 ガブリエルさんは完全に開ききっても綺麗ですねv 大体の薔薇は開ききるともうだらしない感じになっちゃうんですが、 ガブ様はいつもお綺麗ですv 来年春までに盛り返すといいな~ こちらも、最後から二番目くらいのお水をあげております(笑) ![]() 当家の四大天使、三番目はセラフィム様。 このやわらかなピンクの炎、納得の『熾天使』です。 こちらもなかなか成長が遅かったのですが、う○ちょ水効いてますねw 四大天使ラストはエアリエル様。 ![]() 蕾は三つつきましたv開きかけでこれからが大変に期待できる形、大きさ、 このモーヴカラーv この天使様方、河本バラ園さんの薔薇は総じて難しい!! もろもろの薔薇を育て始めて10年くらいになりますが、 デビット・オースチンやデルパール、日本の育苗家さん等、 よく流通している薔薇と同じようにやっても咲きません; 特にヘヴンシリーズは難しい気がします。 ブルーヘヴンやミスティパープル、この辺も河本さんかな? 病気には弱いし、肥料をあげてもあげても咲かない; 手をかけてもかけなくてもダメ。。。玄人向けのバラだと思います。 でもその美しさといい、中二病な人向けwな名前といい、 咲いてくれたときというのは本当もうなんとも天国な気分ですよ!! 総じて紫の薔薇、というのは弱いんでしょうね; モーヴカラーや紫のバラは、 『青いバラ』を誕生させる為の掛け合わせの課程で生まれたバラがほとんどで、 (青いバラというのは存在しない為。最近できたらしいね) 蔓の四季咲きブルームーンも、図体ばっかり大きくなって春先しか咲かないし(涙) ブルドゥパルファム、ルシエルブルー、フレグランスオブフレグランシズ… どれだけの紫系のバラを枯らしてきたことか;; だけど紫好きなんだよおおおおおおおおおおお;;; というわけで、今後も、ハリネズミ君のう○ちょ水に期待。 土母と竹酢液、ニーム、唐辛子焼酎、こういうオーガニック系がやっぱよさげなので、 この辺で頑張っていきたい所存。 花粉症もあって春先に手を掛けられないのが申し訳ないんだがね; 素敵なバラがある生活、大変優雅でわくわくどきどきな生活です(笑) ![]() だいぶ寒くなってきたので黒が深くなってきたマダム・ルイーズ・ラペリエール。 黒バラも好きなんだよねーv黒真珠は枯らしたけども; このマダムは結構大きくなってv でもなかなか流通してないので、今種を取ってなんとか大きくしようと奮闘中。 ルイーズ姉さま、お美しいです… ![]() しずく。 この優雅で上品なお花に似合わずかなりワイルドな育ち方をする鉢で; 置き場所にいつも困るんだけど、この花を見ちゃうとねー; ばっつり切るのも憚られちゃっていつもワイルドで自由奔放v でもいっか(笑) この秋もくねくねすごいことになってる枝振りの先にたくさん白い花。 楽しみですv そういえばプリオレス咲いてないな; 一番付き合いが長い薔薇でそろそろおばあちゃんなのと、 デビット・オースチンのリストでもオススメじゃない部類に入っちゃってるから、 なかなか流通もなく。。。こちらも増やしておきたいんだがなかなか… いまひとつ種を育てているところです。 挿し木もなかなかつかないのでね~ しずくは挿し木つきやすいですね。 あれは多分、枝にすごい力があるんだと思う。 そんな薔薇談義でした~~ ![]() 委託先【ヴィレッジヴァンガードオンラインショップ】はこちら↓ http://vvstore.jp/feature/detail/8735/ 商品については当方のミンネSHOPに、 大体似たような作品がべべんと並んでおりますので、 もし初めて見たのよね!という方はこちらもどうぞv ≪minne SHOPはイベント参加の為ただいまコールドスリープ中…≫ ![]() http://minne.com/bxm 上記から【minne】のお店に飛びます!カタログ的に是非覗いてくださいv ![]() ≪当SHOPツイッター≫ 【@shop_B_M_ryo】にて随時作品情報を呟いております。 最新情報はツイッターが早い! アカウントがなくても見るだけでもどうぞv 1日数ツイートなので煩くないかと^^; 是非フォローミーv ![]() レジン レジンアクセサリー ハンドメイド ハンドメイドアクセサリー 手作りアクセサリー 手作り レジンパーツ UVレジン ニ液レジン ハンドメイド雑貨 手作り雑貨 ゴスロリ ロリータ ゴシック&ロリータ ハロウィン ハロパ hyde Gackt 翼 天使 悪魔 吸血鬼 堕天使 天然石 パワーストーン お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2016.10.29 16:19:44
コメント(0) | コメントを書く
[ベランダガーデニング] カテゴリの最新記事
|