614001 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

受験国語の目安箱

受験国語の目安箱

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

xenoゼノ

xenoゼノ

Recent Posts

Category

Freepage List

Comments

中学2年@ Re:連用修飾語(副詞)の働き(06/10) こんにちは。とてもよくわかりました。私…
紗小枝@ 勉強になりました 検索から来ました。 創造の対義語は破壊…
今日9729@ トラックバック 貴重なページにトラックバックさせてもら…
xenoゼノ@ Re結んで開いて♪ T-T.Nさん、書き込みありがとうございます…
T-T.N@ 結んで開いて♪ はじめまして。(^^) T-T.Nと申します。言…

Keyword Search

▼キーワード検索

2005/07/11
XML
カテゴリ:語句の知識
 昨日は同音異義語(同じ音読みで意味が違う語)を出題しました。禁じ手のパソコン変換ですでに確認された方もいらっしゃるかもしれませんね。解説を加えておきます。

【昨日の問題の解答】

次の同音異義語の漢字を書き分けてください。

1 タイショウ

ア 誤りがないか原典とタイショウする。
イ 中学生をタイショウとした本
ウ 左右タイショウの図形

〔答え〕

ア 対照  照らし合わせ・比較・正反対の意味で用います。
イ 対象  相手・目標・目的
ウ 対称  左右のつりあい

 「タイショウ」の書き分けは就職試験等でももっともよく使われる同音異義語です。その人の国語力を測るのに適しているということなのでしょう。もちろん、中学卒業段階で書き分けができるようになって欲しい漢字です。あと、「大将・大勝・大賞・隊商」などを混ぜて難しくすることもあります。


2 カイトウ
 
ア 要望にカイトウする。
イ 問題のカイトウ
ウ カイトウしたマグロ(鮪)。

〔答え〕

ア 回答  質問や照会に対してただ返事をする場合はこちらを使います。
イ 解答  問題・疑問を解き明かすという意味ではこちらを使います。
ウ 解凍  これは凍ったものを溶かすという意味ですね。


3 コウギ

ア 大学のコウギ
イ 対応にコウギする。
ウ コウギに解釈する。

〔答え〕

ア 講義 大人でもうっかり「ごんべん」をつけて「議」としてしまいます。
イ 抗議 反対意見・要求を申し立てること
ウ 広義 これは「広い意味」ということです。対義語は「狭義(きょうぎ)」

ウで使われる「義」の意味を確認しておきましょう。同義語、対義語などと使われますが、「義」とは「意味」という意味の漢字です。あれ?わかります?[義=意味」です。「字義=字の意味」と使ったりします。正義の「義」は「正しい道、正しいおこない」をいう意味です。漢字には思いもつかない使い方がありますね。

 平成教育委員会だったかな?中学受験国語の過去問からの出題で、「告白・自白・白状・独白(ひとりごと・モノローグ)」から「白」という字に「言う」という意味があることに気づかせる問題がありました。「白」の意味を私が知ったのは大学受験のとき、漢文の入試問題をやっていたときでした。漢字って中学受験も大学入試も変わんないんでしょうかね。うーむ。


4 カイホウ

ア 窓をカイホウする。
イ 奴隷カイホウ
ウ 病気がカイホウに向かう。
エ 病気の父をカイホウする。

〔答え〕

ア 開放  開け放つの意味です。
イ 解放  自由にするというときはこの字を用います。
ウ 快方  病気が良くなる方向という意味です。
エ 介抱  世話をするという意味ではこの字を使います。

 これらは同音異義語として習わないと普段の生活だけでは身につかないのではないでしょうか。

    
5 カテイ

ア 結果よりもカテイを重んじる。
イ 中学のカテイを修了する。
ウ もしもの時をカテイする。

〔答え〕

ア 過程  途中・経過・段階の意味です。
イ 課程  ある期間の学業・カリキュラムという意味で用います。
ウ 仮定  問題文にもあるとおり、「もしも」の意味です。


6 カンショウ

ア 芸術作品のカンショウ
イ 熱帯魚をカンショウする。
ウ 余計なことにカンショウする。
エ 秋にはカンショウ的な気分になる。

〔答え〕

ア 鑑賞  芸術作品に対してのみ「鑑」を使います。
イ 観賞  美しいものを眺めて楽しむだけなら「観」です。
ウ 干渉  余計な口出しのことです。
エ 感傷  悲しがったり寂しがったりして心がき傷つきやすいことです。

 特に「鑑賞」と「観賞」の違いをもう一度、取り上げます。「鑑賞」の「鑑」は「鑑定」などと使い、「良いものを見定める」という意味です。訓読みは「鑑みる(かんがみる)」です。一方、観賞の「観」は「観察」に使われるように「観る(みる)」ことが中心の意味のとき使います。


7 シンニュウ
 
ア 会場内シンニュウ禁止
イ 住居不法シンニュウ
ウ 今年度シンニュウ
エ 雨水が屋内にシンニュウする。

〔答え〕

ア 進入 進み入るという意味です。
イ 侵入 他人の領域に不法に押し入るとき「にんべん」の「侵」です。
ウ 新入 新しく入るの意味。これは考えれば易しい。
エ 浸入 液体・水などがしみ入るというとき使います。だから「さんずい」

 特に「侵入」の「侵」は「侵す(おかす)」という訓読みがあります。ここで「犯す・侵す・冒す」の同訓異字も取り上げておくことにしましょう。

 「犯す」は「法や道徳を破る」という意味で「罪を犯す」などと使います。「侵す」は「不法に、あるいは無断で入り込む」という意味で「領土を侵す」などと使い、「冒す(おかす)」は「やみくもに、あるいは無理にしようとする」という意味で「危険を冒す」と使います。

 また、「浸入」の「浸」は「浸る(浸る)・浸す(ひたす)」という訓読みを持ち、「水がしみこむ、水につかる」などの意味で使います。「浸水・浸透」などの熟語があります。


8 コウセイ

ア コウセイな裁判。
イ 文章をコウセイする。
ウ 番組コウセイを考える。
エ コウセイ年金
  コウセイ労働省(前と同じです)
オ コウセイに名を残す。
カ 犯罪者をコウセイさせる。

〔答え〕

ア 公正  公平で正しいこと。
イ 校正  「校」には比べるという意味があります。原本と比べ合わせて
       誤字や脱字、不備な点を正しく直すということです。
ウ 構成  「組み立て」という意味です。
エ 厚生  生活を豊かで健康にすること。
オ 後世  のちの世の中。
カ 更生  立ち直ることという意味です。


9 ジテン

ア 国語ジテン
イ 百科ジテン
ウ 主に字を集めた漢字ジテン

〔答え〕

ア 辞典 「辞」は言葉という意味で、言葉を調べるのが「辞典」
イ 事典 「事典」は事がらを調べるものです。
ウ 字典 「字」そのものの解説は「字典」です。


10 カンシン

ア 好きなことにカンシンを示す。
イ 模範となるカンシンな生徒
ウ 社長のカンシンを買う。
エ カンシンに堪えない重大事故

〔答え〕

ア 関心 興味があるというときはこの字です。
イ 感心 へえ、すごいと感動できるときはこの字。
ウ 歓心 うれしく思う気持ちのことです。
      「歓心を買う」とは気に入られようとご機嫌を取るということです。
エ 寒心 非常に心配すること。
      「寒心に堪えない」とは心配で仕方がないということです。
      5月の列車脱線事故がまさにそうでした。


 書いているうちに次の出題問題を精選する時間がなくなってしまいました。続きはまた明日ということにさせてください。

【ランキングに参加しています。ご協力いただける方はぜひクリックお願いします。】→ 人気ブログランキングバナー とにほんブログ村 教育ブログへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/07/12 02:31:07 AM
[語句の知識] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.