台北短期留学日記

2006/10/01(日)13:35

台湾の南の端、墾丁へ。

台湾の南の端、墾丁へ行ってきました。 9月中旬、まもなく秋分の日、とは思えない雰囲気です。 ワタクシもしっかり「台湾焼け」しました。^^ 実は、墾丁よりも四重溪温泉に行きたかったのですが、残念ながら行けませんでした・・・。 というのも、持参したガイドブックに、恒春から四重溪温泉へ行くバスは「毎日多発」と 書いてあったのですが、現地に行くと午前は1本もなく、午後に2時間に1本、という感じでした。 そんなわけで、墾丁中心部、南灣、恒春をまわって来ました。 墾丁ではTシャツ専門店を多く見かけました。 そんな中でもかなり強烈なデザインのものが! 「我很缺錢,真的」 … 「カネがない、マジで!」 (拙訳) かなり迷った挙句、着る場面もないと考えてやめてしまいましたが、その後も何度か後悔。^^; 490元という微妙に高めな値段設定も迷いの理由です。290元なら買っていたことでしょう。 恒春は四重溪温泉へのバスターミナルがあるところです。 ぶらぶらと散策すると、清朝時代の門が残されているのを見かけました。 墾丁と高雄の間はバスが頻繁に走っていました。 10分も待つことはないくらい頻繁で、鉄道は通っていないながらも、十分に便利と思いました。 高雄と墾丁を結ぶバスはその多くが枋寮を経由します。 知本往復ですっかり気に入ってしまった鈍行列車に乗るべく、 枋寮でバスを降りて高雄に戻りました。夕景がこれまたいい感じでした~。^^ 途中、いくつかの駅で、出迎えと思われる人を見かけました。 いま日本で、家族の帰りを駅まで出向いて迎えに行く人がどれだけいるでしょうか・・・。 またしても台湾で「トトロの世界」と出会ったように思えました。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る