570761 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

台北短期留学日記

台北短期留学日記

PR

Profile

台湾トトロ

台湾トトロ

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Recent Posts

2007.09.06
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
あまりの待ちぼうけに憤慨というより呆れていたソニーαですが、
新モデル、α700がようやく発表されました。

キヤノンEOSD40やEOS1Ds Mark3、ニコンD300やD3といった中級・高級機が
次々発表された後での、ようやくの発表です。

070906_α700

ソニーα700

スペックを見た感じ、待ちぼうけを食らった分に見合う仕上がりと見受けました。
電子的なスペックの大幅な高性能化もさることながら、
「一眼レフカメラ」としての信頼感・こだわり・持つ喜びを感じさせる雰囲気で、
ファインダーを覗くだけでも楽しいような、名機ミノルタα-7を彷彿させる仕上がりです。

 ・ 光学ガラスペンタプリズム
 ・ スフェリカルアキュートマット
 ・ オールアルミ製のシャーシ
 ・ マグネシウム外装ボディ
 ・ シーリング処理で防塵防滴
 ・ 690gの軽量ボディ

秒間5コマは歴代αの中でも最高速、
しかも、シャッター音の音質・心地よさにこだわった、とのこと。
11月16日の発売が待ち遠しいです。

実販価格18万円、痛手ではありますが、
年末にはこのカメラで台湾を撮っているような気がします。

070325_PIE

また“α700”と、中級機の型番に“7”を冠したその心意気、
ミノルタ以来のαユーザーにはぐっと来るものがあるのではないでしょうか。

となれば、最上位機種は“α900”で、
次世代の入門機は“α300”と想像したくなります。
こちらも引き続き楽しみです。






Last updated  2007.09.07 00:44:27
コメント(2) | コメントを書く


Favorite Blog

だーれんの中国帰国… だーれんさん
★ JiaXiang in Beij… jiaxianginbeijingさん
はぐれ日本語教師あ… akibouyaさん
シュナ太太の『こん… シュナ1557さん
☆Yummy, yummy from … @aimeiさん

Comments

みん1001@ Re:ANA機内誌に台湾の鐵路便當の紹介記事。(05/31) こちらで教えてもらって、これほしいなぁ…
有柿子@ Re:ANA機内誌に台湾の鐵路便當の紹介記事。(05/31) 途中で誤って送信してしまいました。 以…
有柿子@ Re:ANA機内誌に台湾の鐵路便當の紹介記事。(05/31) 台鐵便當は50-80元程度と安い割においしい…
クワズイモの葉@ Re[1]:「休息中」は「drink tea」!?(05/06) 有柿子さん、いつもありがとうございます…
有柿子@ Re:「休息中」は「drink tea」!?(05/06) 台湾らしい冗談ですね。 今回台北と嘉義…

© Rakuten Group, Inc.