8546870 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

プロフィール

xxゆみxx

xxゆみxx

カテゴリ

フリーページ

バックナンバー

2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月

お気に入りブログ

冷えますな。 New! ぴぃ1122さん

きのこタワーで紫じ… さくらもち市長さん

お母さん✮Mother Fugu-chanさん

2020年01月24日
XML
テーマ:動物愛護(608)
12月のレスキューを見送った強面さん。

譲渡室に移動できそう…とのことで、

すっかり安心してましたが…



愛護センターのバックヤードから

脱出できそうにありませんでした。

小さなケージでの生活は、

3ヶ月になろうとしてます。​







この仔は…7ヶ月間です!

小さなケージ生活が

7ヶ月も続いてるんです。​



それなのに、

ひねくれることもなくこんなに良い仔…。

最低な環境の中だからこそ、

愛護センター職員さんたちが

一生懸命手をかけて下さるから…。



右目眼球衰退で、視力を失ってます。




​この仔は、2名の方が譲渡希望を

申し出てくれたのに…

​「白血病陽性」​


2名の譲渡希望者さんは

譲渡を辞退されましたが、

間違った判断ではないと思います。

白血病は感染率も高いため、

うちのような保護施設でも

保護は難しいんです。

この仔の場合、非常に悪い状態でした。

食べても直ぐに吐いてしまうため、

一日置きに点滴してるとの事でしたが…



のどの動きが「食道拡張症」の症状に

似てる気がしました。

ド素人私の診断なので分からないけど、

白血病以外に病気を抱えてることは

間違いないと思いました。



体はキツイだろうに、

ケージの扉を開けると甘えてくるんです。

健気に、一生懸命に…。





この仔は、ずっとクルクル歩き回るので

写真が撮れませんでした。



乳飲み子のときに愛護センターに収容され、

兄妹は次々に亡くなったと聞きました。

何らかの感染症による​​脳炎(脊髄)​とのこと。

真っ直ぐ歩くことも、

ジャンプをすることも、

この仔は全て奪われたんです…。





この子達のレスキューを考えてます。

正直、今の段階では

どの部屋も満杯です。

レスキューを考えてる…と言いながらも

未だ、部屋の確保ができてませんが、

愛護センターの小さなケージから

この子達が出れる事が

今は一番の先決だと思ってます。

場所の確保、なんとしても頑張りますので、

レスキューのご支援とご協力を

お願いできないでしょうか…


​▼宮崎銀行 加納支店 普通口座104601​
  ​動物たちの未来のために代表山下 由美​

​▼郵便貯金 17310-434961​
 ​ 口座名義:イノチノハウスホゴヤ​

厚かましくてごめんなさい。

どうか、宜しくお願い致します。






レスキューした子達、​​
今、レスキューを待ってる子達を、
​私たちと共に、
守っていただけないでしょうか…。​​​

​▼宮崎銀行 加納支店 普通口座104601​
  ​動物たちの未来のために代表山下 由美​

​▼郵便貯金 17310-434961​
 ​ 口座名義:イノチノハウスホゴヤ​

▼〒880-1222
宮崎県東諸県郡大字国富町八代北俣2581
いのちのはうす保護家

090-4484-5165(9:30~22:00 担当フジイ)

▼「いのちのはうす保護家」HP
▼「ハンデのある猫達の保護猫カフェ HOGOYA」HP
▼「いのちのはうす保護家」公式ブログ
▼「いのちのはうす保護家」Facebook
▼保護猫カフェ「HOGOYA」Facebook
▼山下由美代表Facebook
▼犬猫介護アドバイザー
  &犬猫看取りコミュニケーターInstagram
▼保護猫カフェ「HOGOYA」Instagram
お問合せ先は、
HP内の「お問合せフォーム」からお願いします。 


にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年01月24日 06時52分13秒
[みやざき動物愛護センター] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X