|
カテゴリ:老犬デイサービス
これまで多くの老犬を介護してきました。
看取ってきました。 だけど、いつも感じます。 ![]() 私たちがどんなに愛しても、 寄り添い続けても、 飼主さんには敵わないんだな…って。 それがどんな飼い主であっても…です。 老犬ホームではなく、 老犬デイサービスにこだわったのも 老犬たちの気持ちを 尊重しての決断でした。 「飼主さんと一緒に介護をする」 でも…このスタンスでは もう、間に合わないようです…。 「老犬デイサービス」開始して二年。 ふと気付くと、 デイサービスを利用してる老犬はゼロ。 いただくお電話の99%が 「長期預かり」か「終身引取り」 結果・・・ 老犬デイサービスが いつの間にか、 老犬ホーム化してました。 ただ、システムは変わりません。 利用料金は無料ですが、 1日1,000円~のお心添えは お願いしてます。 お互いが対等な関係性であるためと、 他人に丸投げではなく、 飼い主としての責任を全うして頂くために。 ![]() 私、山下由美は、 新しいことをどんどん取入れても 結局いつも「事業」に繋げようとしない。 でも、良い人でも優しい人でもないのです! なぜかいつも、イバラの道を選択してしまう… それだけなんです。 ![]() 自分で選んだ道だというのに、 そんなバカな自分が情けなくて、 1人メソメソ涙する事もあります(笑) でも・・・ 『人は宝!人は財産なんだよ!』 副代表の言葉にハッとしました。 お預かりした老犬みんなが、 「ご縁」を繋いでくれてたんです! ![]() 飼主さんの娘さんが お世話に入ってくれたり、 ![]() 飼主さんのお知り合いの方も、 ボランティアで入ってくれたり… ボランティアの一環である 老犬ホームだからこそ、 飼い主さんたちも一緒に参加できる環境が この場所にはあるんだと… そう気付かされたんです。 ![]() 過去、長期預かりした老犬の飼主さんとも ご縁が続いてるどころか、 私たちが困ってると助けてくれるんです! 2年前、イバラの道を選択した自分を どこまでバカなんだよ!…責めたけど、 「人は宝!」 私たちは、お金じゃ買えないモノ、 尊い財産をいただく事ができました。 あの時の判断は間違ってなかったんだと 今やっと、自分を褒めてあげれました(^^; 気がついたら「老犬ホーム」になってた今… 飼い主さんも老犬も、 罪悪感や淋しさを抱えないために どうすれば良いのか? 私たちに何ができるのか? 課題が山ほどあることにも 気付かされました。 「老犬デイサービス」ほぼ廃止です。 老犬デイサービス以上のことを やらなきゃいけない時期に入ったようです。 さぁ!これからどう動くべきか…。 ~補足~ 長期預かりや終身預かりご相談の 全てをお受けしてるわけではありません。 ![]() レスキューした子達、 今、レスキューを待ってる子達を、 私たちと共に、 守っていただけないでしょうか…。 ▼宮崎銀行 加納支店 普通口座104601 動物たちの未来のために代表山下 由美 ▼郵便貯金 17310-434961 口座名義:イノチノハウスホゴヤ ▼〒880-1222 宮崎県東諸県郡大字国富町八代北俣2581 いのちのはうす保護家 090-4484-5165(9:30~22:00 担当フジイ) ▼「いのちのはうす保護家」HP ▼「ハンデのある猫達の保護猫カフェ HOGOYA」HP ▼「いのちのはうす保護家」公式ブログ ▼「いのちのはうす保護家」Facebook ▼保護猫カフェ「HOGOYA」Facebook ▼山下由美代表Facebook ▼犬猫介護アドバイザー &犬猫看取りコミュニケーターInstagram ▼保護猫カフェ「HOGOYA」Instagram お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2020年02月11日 01時26分29秒
[老犬デイサービス] カテゴリの最新記事
|