|
テーマ:動物愛護(608)
カテゴリ:保護・啓発・活動日誌
29匹の乳飲み子猫を守ってくれたのは、
9人のミルクボランティアさんでした。 「ミルクボランティア」さんと呼ぶには あまりに軽いような気がして 心苦しいのです…(´;ω;`) 私にとって、この仔達にとっての 「救世主」だから…。 毎日毎日、預かり子猫の体重報告や 体調の変化などを グループLINEで報告してくれたり、 皆さんが一生懸命育ててくれた子猫たち… とうとうお別れの日がやってきました。 ここまで育ててくれたミルボラさんは、 お父さんお母さんです。 淋しくて、悲しくて、それでも 手放さなきゃいけない…。 この仔達から離れなきゃいけない…。 皆さん思ったでしょうね。 「飼えるならばこのままうちの仔にしたい」 それじゃあキリがないから…と、 安易に迎え入れちゃいけないから…と、 どれほど心の葛藤があったか…(´;ω;`) ミルボラさん…いいえ、救世主の皆さんには 心からお礼申し上げます。 そして・・・ 子猫達が保護家に戻ったときに どうしても用意しなくてはいけない物を Amazon欲しいものリストに載せたところ 子猫たちのためにと御支援下さった皆様、 本当にありがとうございますm(__)m まんがいち1匹が風邪など なんらかの病気したとき 感染を最小限に抑えるためには 29匹フリーではなく、 チーム分けが必要だと思いました。 サークルのご支援、本当に助かりました。 この写真はまだ途中段階ですが、 最終的に5チームにまで 分けることができました。 さらにさらに! 6畳間に29匹という過密状態を 空気清浄付き除湿器が大活躍です! 温度、湿度の管理がすごく楽になりました。 御支援下さり本当にありがとうございますm(__)m 副代表もてんやわんやとお世話してます(笑) トイレシートやチップ、 ミルクやベビーフードやおもちゃ等々 御支援下さった皆様、本当に助かりました! 子猫たちのために本当にありがとうございますm(__)m これから少しずつ子猫たちの情報も 書いていきたいと思います。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2020年05月21日 22時11分44秒
[保護・啓発・活動日誌] カテゴリの最新記事
|