カテゴリ:ウォーキング
今日も、猛暑日 藤沢の地名を読み訪ねる会に参加し歴史の勉強でした。 耕余塾は明治5年に、羽鳥村名主三觜八朗右衛門により作られま した。先生として小笠原東陽が初代です。 耕余塾は1897年(明治30年)まで続きましたが、明治から昭和にかけて活躍した多くの塾生が巣立っています。後の首相、吉田茂もこの耕余塾で学びました。また、「味の素」創業者鈴木三郎助もそうです。 耕余塾の教育 趣旨は「農家ノ子弟耕転収穫ノ余力ヲ以テ五学科ヲ研究セシム」 学年ーーー第1学年から第4学年、期間は各6ヶ月 学科ーーー 5学科、明治18年頃から英語、洋学 年令ーーー原則として14歳以上で男子。特例で女子も学んでいた。 塾生費用ーーー入門費 金50銭、 毎月在籍料 金2円80銭
全寮制の模様、校舎は2階建て、食堂もあります。
名主、三觜八郎右衛門の屋敷
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[ウォーキング] カテゴリの最新記事
|