617888 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

路上観察

路上観察

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2016.04.28
XML
カテゴリ:大庭の歴史

Welcome to My Blog

自宅サーバはこちらからどうぞ!

  おみくじはこちら


今日は何の日

4月28

 


今日の誕生花

象の日

1729(享保14)年のこの日、交趾国(現在のベトナム)からの献上品として清の商人により初めて日本に渡来した象が、中御門天皇の御前で披露された。

その後江戸に運ばれ、5月27日に将軍徳川吉宗の御覧に供された。

シニアーズデイ

作曲家・中村泰士が制定。

四(し)二(に)八(や)で「シニヤ」の語呂合せ。

庭の日

日本造園組合連合会が制定。

四(よ)二(に)八(わ)で「よいにわ」の語呂合せと、制定当時は翌日が「みどりの日」であったことから。

 

桜草<赤> Primrose
顧られない美
紫蘭 Bletilla striata (Thumb.) Rchb. f. (学名)
不吉な予感
山桜桃梅 Prunus tomentosa(学名)
郷愁

(今日は何の日を引用)

 

 
 朝の雨に咲く花
 
アヤメ
 
が元気そう
 
 
雨に咲く花.jpg
 
 
毎月、月末の木曜日は地域のふれあいサロン
 
今日は、初めて、折り紙作りに参加
 
細かい手先の使用で、何も考えず夢中に格闘
 
これも、いいかな
 
午後からは、大庭歴史講座の最終日
 
3回目も面白く、あっという間に2時間、、、
 
先生も、今日は2時間、休憩をとらず、しかも、立っての講義
 
さすが、元、高校の先生
 
 
今日は、久しぶりに忙しい一日であった。
 

 
 
 藤沢の地名の由来について、三回に渡り勉強してきた、結論的にはどうも、遊行寺の歴史とともにあると思った。
寺の梵鐘の銘文、過去帳にあるそうだ。遊行寺(遊行道場)が藤沢山として姿を現したのは延文元年(1356)のこと
であり、その背景に時の将軍足利尊氏氏の支援があった。それ以降、藤沢の地名は諸国に伝播し広まった。(講義録から)

 
 
 
 
 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.04.29 03:59:49
コメント(3) | コメントを書く


PR

カレンダー

サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.
X