映画とJAZZと海外冒険小説に上方落語が大好き

2019/04/07(日)17:17

乙仲通りから県警横に移転した「ヴィ・ザ・ヴィ」でランチ

食事(144)

桂吉弥さんの独演会の前にランチをと「ヴィ・ザ・ヴィ」を訪問しました 栄町乙仲通りから移転したのは聞いていたのですが、先日は予約で満席。今日は早めに行ってみると予約なしでもOKで入店。聞くと昨年の10月に移転とのこと、四人掛けと二人掛のテーブルが三つずつとカウンター席のこじんまりとした雰囲気のいいお店になっていました。 ランチメニューも前のお店と同じ感じで料金も同じで、気軽に入れるお店になっていました。 ランチコース(A)を注文、前菜、メイン料理はそれぞれ4種類から選びます。 私は、ヴィ・ザ・ヴィ特製野菜のポタージュに鶏もも肉のオーブン焼き トマト風味のマスタードソース 奥さんは、季節のサラダにサーモンのオリーブ油焼き 香草風味、いずれもパンとドリンクつき。 追加で特製デザートを注文。12時過ぎには予約のお客さんが二組入店。いずれも我々と同年代。 厨房一人、給仕も一人なので、時間に余裕のあるときに行きましょう。 お店の雰囲気も、料理も、接客も押しつけがましくなく、ゆったり食事を楽しめます。 県民会館の落語会には是非また立ち寄りたいです。             ヴィ・ザ・ヴィ特製 野菜のポタージュ 季節のサラダ サーモンのオリーブ油焼き 香草風味 鶏もも肉のオーブン焼き トマト風味のマスタードソース ヴィ・ザ・ヴィ特製デザートの盛り合わせ 十分に余裕を見たつもりだったのに、お茶を飲み終わった頃には、開演時間が迫っていました。大急ぎで県民会館へ

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る