My Cherie Amour / Stevie Wonder
マイ・シェリー・アモール / スティーヴィー・ワンダーMy Cherie Amour / Stevie Wonderオリジナル盤発売日:1969年8月29日レーベル:Motown 1.My Cherie Amour マイ・シェリー・アモール2.Hello, Young Lovers ハロー・ヤング・ラヴァーズ3.At Last アット・ラスト4.Light My Fire ハートに火をつけて5.Shadow Of Your Smile いそしぎ6.You And Me 君と僕7.Pearl 真珠8.Somebody Knows, Somebody Cares 誰かが知っている9.Yester-Me, Yester-You, Yesterday イエスター・ミー10.Angie Girl アンジー・ガール11.Give Your Love ギヴ・ユア・ラヴ12.I've Got You あなたは僕のもの----------スティーヴィー・ワンダーが19歳のとき、1969年に発表されたアルバム。1960年代のスティーヴィー・ワンダーのラブ・バラードの代表的作品とされるタイトル・チューンで、全米ポップ・チャート及びR&Bチャートともに4位を記録した大ヒット曲「マイ・シェリー・アモール」や、ポップ・チャート7位、R&Bチャート5位を記録した「イエスター・ミー」などを収録。これまでのアルバムのヒットにより、スティーヴィー・ワンダーは、モータウンを代表するアーティストの一人になり、そんなときに、このアルバムがリリースされました。この年1969年、スティーヴィーはミシガン盲人学校での基礎過程を終了し、全ての時間をアーティストとしての活動に費やすことが可能になりました。このアルバムのタイトル・チューンの「マイ・シェリー・アモール」は、シルヴィア・モイ、ヘンリー・コスビー、スティーヴィー・ワンダーのチームによる共作で、スティーヴィーの代表的バラード・ナンバーの一つになりましたが、この曲は、実は「アイ・ドント・ノウ・ホワイ(I Don't Know Why)」というシングルのB面に収められていたものでしたが、リリースと同時に、このB面に収められた曲にラジオへのリクエストが殺到し、全米ポップ・チャート4位、R&Bチャート4位にまでに達する大ヒットを記録しました。そうした大衆の人気に押され、この曲をタイトル・ソングとしたアルバムが製作されることになりました。「マイ・シェリー・アモール」に続いて、ブライアン・ウエルズとロン・ミラーの「イエスター・ミー(Yester-Me, Yester-You, Yesterday)」がリリースされ、全米ポップ・チャート7位、R&Bチャート5位のヒットになりました。また、ドアーズの「ハートに火をつけて(Light My Fire)」をカヴァーしているのですが、そこには、あいかわらずロック好きのスティーヴィーの音楽性が現れています。【ジャズ】人気blogランキングへ