カテゴリ:★我が家のわんこたち
ども^^ 前回愛犬の記事の内容を 当時の日記などを参考に少し編集しました! 良かったらもう一度ご覧頂ければ幸いです! 前回の続きです 初めて愛犬(モモ)を病院に連れていき 1回目の点滴治療の後 次に病院に行けるのが私の都合で その2日後だったのでその間の様子から 書いていきたいと思います ~点滴治療の次の日の朝~ 病院から貰った薬を飲ませる 粉を水で溶かしたもので、これを規程量 スポイト注射器に入れ、モモの口の中に流し込み 飲ませるタイプの薬でした これがまずそうな薬で、 モモもまずそうにしながらもなんとか飲んでくれました 水は相変わらずガブ飲み 基本的にはまだぐったりとして寝てるが たまにしっぽを振ってじっとコッチを見てくるw 午後に一回嘔吐する ごはんはまだ食べてくれません 好物のおやつにも一切興味なし しかし、他の子のご飯でボロボロこぼした 缶詰の残りを一回ペロっと舐めた!! モモ自身も食べたくても食べれない状態なんだろうな・・ 腫瘍部分にも塗り薬を塗り、包帯を取り替え 服を包帯がずれないよう服を着せる (これも毎日1日2回行ってました) ~2回目の病院~ 朝少しだけ嘔吐 今日は相方が休みだったので一緒に病院へ 今日も点滴治療で朝イチに病院に預け 前回同様に夕方御迎えに行きました 再度血液検査をしたらしく LIPが286まで下がる! (初日は893) しかし正常値は160以下なので まだまだ治療が必要・・ 帰宅後、また水をガブ飲み・・そのまま寝る ~3回目の病院~ 朝は嘔吐した様子もなく一安心 朝に少量のフードをふやかしたものと 犬用のスープ仕立てのパウチをあげると 少しだけ食べてくれるように!!!! そのまま病院へ連れて行き 今日は半日のみの点滴治療 預ける前に先生もモモの顔色が良いと言ってくれて 少し安心しました その後迎えに行くと、待合室で待っている時点で またモモの鳴き声が・・・ この日の血液検査の結果 LIPは113の正常値内!!!! いつも病院に連れて行く時は 犬用のキャリーバッグに入れて連れてきていたのですが 診察台にバッグを置くと 自分からジャンプしてバッグの中にインwww その元気っぷりに先生も驚いてましたww 待合室で会計を待っている間、 よほどさみしかったのかずっとくんくん鳴いてるモモ 会計のため、財布を出すのに モモが入っているバッグを下に置くと 置いていかれる!!と思うのか泣き叫ぶように吠えるw 置いてかないよwww 帰宅後、他のコのお尻にコシを振り元気そうww (モモは女の子ですw) この辺りで一旦日記止まってますのでここからは 記憶頼りですが、LIP数値が正常値に戻ってからは 普通にごはんも食べてくれるようになりました! ただ脂質が多いものはあまり良くないとのことだったので この辺りからモモに与えるごはんは全て低脂質のものに 切り替えました 最初はフードをやわらかくふやかし、それに ささみなど犬用のパウチを混ぜて与えてましたが 食欲がだんだん戻ってきてからはふやかすのをやめ ドライフードと低脂質のパウチを混ぜ与えてました 乳腺腫瘍の方は、毎日腫瘍に塗り薬を塗り そこにガーゼをあて、固定するために包帯を巻き ずれないようにその上から服を着せてました 最初は病院からガーゼを貰ってましたがやめ、 膿が出てる間は女性の生理用品をガーゼ代わりとして 使用していました こっちの方が下にテープもついていてズレないし 給水性も良い!通気性もいい上にたくさん入っているので マメに交換してあげました 包帯はダイソーで伸びるタイプの包帯買ってきて 使用していました 動くので巻いてもどうしてもズレちゃうのですが 巻かないのと巻くのとではズレの大きさも違いました それと、その際に着させていた服について 病院で初めてレントゲン検査をする際に 毛が邪魔になるとのことでお腹辺りは大きく毛をカットされ 腫瘍部分を舐めないようにと病院から服を着せられてきたのですが この服が頭からかぶせるタイプで 薬を塗るだびに脱がせ着せてが大変でした 腫瘍部分に当てていたガーゼもずれて 膿が服にまでしみだし汚れてきてもいたので 何か良いものはないかと色々調べた結果 自分で作りましたww この服については今度記事にしてみたいと思います そんな感じで膵臓の方は無事回復し モモにも食欲が戻ってきました! 腫瘍部分の膿もすっかり出なくなり 先生にも飼い主の方がきっちりケアしてくれていたから 傷口の治りも予想以上に早かったと褒められ とても嬉しかったです! 何よりも日に日に元気になってくる モモの姿が見ていて嬉しかった! その後、たくさんごはんを食べてくれるまでに回復し LIP値も37まで下がりました! 本人も走ってみたりと元気そうです あの時に比べたら目の輝きが違います でも・・1つ気がかりな事が・・・・ 日に日に、腫瘍部分が大きくなってきてる・・!?? その時、最初は2~3cmだったモモの腫瘍は 人の手のひら大にまで大きく成長していたのでした ・・・・・・・・・・・・・・続く お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[★我が家のわんこたち] カテゴリの最新記事
|
|