曇り空が好きなのですが…

2015/08/30(日)16:26

斜め読みですが

本(105)

【楽天ブックスならいつでも送料無料】家族という病 [ 下重暁子 ] 価格:842円(税込、送料込) 母親に振り回されて、母には旦那がいるのに私が旦那の役割までさせられて腹立つし疲れてしまったから、何か溜飲を下げられるようなものが読みたくて、ささーーっと読んでみた。 タイトルから勝手に期待していたのと違った。 現代家族の問題点、「家族」の中で窒息しそうな人々の描写、できればそんな人々へのアドバイスもあればいいなと思ったけど全然違った。 著者の家族紹介と、家族への思いが主な内容だった。 個人的エッセイという感じか。 著者が「あたたかい家庭」に恵まれなかったことはわかるけど、そこから早々に離れられて(離れるための準備に必要な教育などは親に受けさせてもらえたらしい)、離れたまま生きてくることが可能だったようで、今まさに家族沼で溺れかけている人が読むと、不愉快になるかもしれない。 最後は家族への手紙でけっこうなスペースを割いている。 タイトルと内容が合っていないような…。 (タイトルに騙されたと言ったら言い過ぎか?) この本を手に取る人は、家族間に(けっこう深刻な)問題を抱えている人だと想像するけど、そういう人が読むと多分肩透かしを食らう。 巨大ネット書店のレビュー見ると、読者のがっかり感、立腹感が現れている。 新書だし、このタイトルだし。 期待したのと違うよね(;´Д`) 少し前に母親から頼まれて、同じ著者の本を図書館で借りた。 持たない暮らし 「本当に好きなもの」だけで生きていく / 下重暁子 【単行本】 価格:1,080円(税込、送料別) 「持たない暮らし」に憧れているから何かヒントでも、と思ってこれもささーーーっと読んだけど、特に参考になることはなかった。 「良い物(=高級?)を買って長く使いましょう」というのは昔から言われているしね。 またその「良い物」ってのも庶民の感覚とはズレがありすぎる( ̄▽ ̄;) 「持たない暮らし」というのは、「高級品しか持たない暮らし」なのか? 表紙はなかなかいいんだよな~。 このさくらんぼ、1粒2万円ぐらいするのかな?と思う。 ピッチャー的なものも何十万もするのかもしれない…とか。 自分はこの人の感覚は合わないとわかった、うん。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る