あしたは明日の風が吹く♪

2007/02/19(月)21:45

WiiやDSの接続用??無線LANルータを購入するならば・・・高けりゃ良いとも限らない^^ベストチョイス♪

ブロードバンド(14)

corega「CG-WLBARAGL」 ひかり環境で使う無線LANルータ~~私が選らんだのは↑↑コレガの「CG-WLBARAGL」です。 無線LANというとBUFFALOが定評がありますが・・・というより売り方がうまい?^^; 「DS」&「Wii」&「PSP」対応なんて書いてあると買いやすい~♪簡単は大切♪ 無線LANの性能なんて、かなり悪条件でない限りどこのメーカも遜色ありません。 まあ~良いところIEEE802.11g/bの実効値で25Mbps程というところです。 しかし・・・ ひかり環境の入り口に使うルータの機能には注意が必要です。 ルータのカタログに有線スループット測定値という数値が記載されてます。 これはWAN(インターネット)側からLAN(宅内)側へのファイル転送速度の実効値です。 FTP(DHCP)サーバとFTP(PPPoE)サーバ接続との2種類の測定値があります。 DHCPサーバでの測定をFTP測定。PPPoEサーバでの測定をPPPoE測定と呼んでいるようです。 「CG-WLBARAGL」は~~FTP測定値:92.4Mbps PPPoE測定:74.2Mbps です。 無線LANルータの中にはこの値が悪いものがたくさんあります。 数年前のタイプだと50Mbpsに満たない機種もあります。 ADSLの時には全く問題なかったのですが・・・光だと当然ボトルネックになります~TT ハイパワーで定評ある無線LANルータのカタログ値を参照してみてください。 BUFFALO「WHR-HP-AMPG」カタログ ↑↑「CG-WLBARAG2」ならば~~FTP測定値:94Mbps PPPoE測定:92.7Mbps です。 有線のルータならば高機能の機種が見つけやすいと思います。 無線の規格が新しくなるたびに無線LAN端末を買い替えている経緯を考えると・・・ ブロードバンドルータと無線LANは別々に購入する事をお勧めしたい^^; ギガビット対応有線ブロードバンドルータ「CG-BARPROG」カタログ ギガビット対応有線ブロードバンドルータIODATA「ETG-R」カタログ

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る