1199081 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

「7つの習慣」マスターへの道

「7つの習慣」マスターへの道

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008/09/23
XML
カテゴリ:読書の記録

息を吸って吐くように目標達成できる本/和田裕美

和田裕美氏の三部作の第三弾。

和田氏は、日本ブリタニカ時代に、当時の上司から「息を吸って吐くように目標達成しなさい」とアドバイスがあり、どういうことか考え、実際に実行した。

息を吸って吐くという行為を人間は意識して行うわけではない。目標達成も、意識せず達成できるようにしなさい、ということなのだが、和田氏が実行したのは、「52週間の目標達成法」なのだ。

1年間は52週間。息を吸って吐くようなリズムをつかむために1週間毎の目標をたて、具体的には契約を必ず取るといことを実践した。

本書は1週間の初めに、その週のモチベーションがあがるような52の和田氏からのメッセージが書かれている。

これらは目標達成に必要な52のルールとされているが、次のカテゴリーに分類されている。

(1)自分を変革させるパワー
・変化を取りにいく
・ライバルをつくる
・新人から学べることを発見する
・「私は運がいい」と信じていよう
・自分に制限をしない
・決断を妨げる恐怖は捨てる
・何度でもやり直す
・人の背中を押せる人になる
・「約束を守る」自分をつくる
・足りない病」から抜け出す
(2)モチベーションを維持するパワー
・仕事に熱中する期間をつくる
・できそうもない目標に向かってみる
・お給料以上の仕事をする
・プロセスをイメージする
・集中力を鍛える
・「短期間の全力疾走」にトライする
・目標達成してもやすまない
・元気は自分で生み出す
・だれかのために最後の一歩
・堂々と、ぼーっとする
・インプットしたアウトプットする
・「頑張った」と胸を張る
・忙しくても心はなくさない
(3)障害を乗り越えるパワー
・まずは「やってみます」
・いい結果が出ることを当然と思う
・仕事は「成長ステージ」
・問題には笑顔で向かう
・陽転思考、引き寄せの法則は破ってしまおう
・期待を結果には時間差があることを知る
・感動ドラマを作っていると思う
・心変わりを受け入れる
・泣いて笑って、心を浄化する
・痛みは「人生のネタ」にする
・完璧主義にならない
(4)人のつながりを大事にするパワー
・上司も「学び」
・目の前の人を好きになる
・相手に伝える努力をする
・「好き」と伝える
・思いやりの松竹梅を持つ
・人は下から受けとめる
・愛を失わない
・感謝を忘れない
(5)未来を信じて進むパワー
・人の意見にまどわされない
・「これでよかったんだ」を見つける
・何度でも落ちよう
・自分の未来を信じているか、実験してみる
・右脳で感じる
・チャンスのポケットをつくる
・貧乏と借金なら借金を選ぶ
・見えない力を信じること
・「明日は大丈夫」と思う
・トンネルは近道

和田さんの書かれた本からは、多くのパワーに加え、素敵な愛情も感じる。
だから書かれている多くのことに共感でき、心にしみるのだ。

ちょっと何かに苛ついたり、怒りを覚えるようなことがあった時に読むと心が洗われる。
騙されたと思って是非読んで欲しいものである。

息を吸って吐くように目標達成できる本





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/09/23 08:39:37 PM
コメント(0) | コメントを書く


PR

Free Space

読書の記録は、2009/4/25以降、次の要領で書いています。

・著者;著者のプロフィールを簡単に

・本書について;いわゆる前書きにあるような本の全体感を記す

・気に入った箇所;本書中で気に入ったフレーズなどを引用

・お薦め度;☆で5段階評価
☆☆☆☆☆ 相当なインパクトを受けた。絶対にお薦め
☆☆☆☆  感銘を受けた。お薦め。
☆☆☆   期待どおりの内容。まぁお薦め。
☆☆    少し期待外れ。積極的には薦めない。
☆     買わなければよかった。お薦めしない。

Twitterもやっています。@summer_jyu

Profile

summer_jyu

summer_jyu

Category

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.