1198670 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

「7つの習慣」マスターへの道

「7つの習慣」マスターへの道

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010/05/10
XML
テーマ:読書の記録(156)
カテゴリ:読書の記録
会社のプロジェクトメンバーに展開しているメールの中から、差し支えない範囲で「今週のちょっといい話し」をシェアしたい。

---------------------------------------------------------------------------------------------------------


今週のちょっといい話

『わが社はこれ以上コピー機を増やしません。ふだん部署が違うため会えない社員が、コピーするために並ぶことで、待っている間に前後の人とおしゃべりができますからね。それでいいんです』

お読みになった方も多いと思いますが、「日本でいちばん大切にしたい会社2」で紹介れている「未来工業」という会社の中での話です。

この会社は年間休日数140日前後と「日本一休みの多い会社」として有名だそうです。
(当社は121日、ちなみにGWは4/29~5/9までの11連休)

それでいて自己資本比率約80%の優良会社です。

「日本一の休み」以外にもたくさんのエピソードがありますが、そのうちの1つがこれです。

未来工業は全社で約750人位の会社ですが、本社にコピー機は1台しかないそうです。

しかし上記のとおりコピー機を増やす考えはありません。

この目的は経費を節約もありますが、それ以上に重視しているのがコミュニケーションの向上です。

コピーに並んで列をつくることを社員のコミュニケーションの場と考えています。

順番を待っていると、自然と世間話をしたりして会話がはずむことがあります。

まさにこれを狙っているのです。

私たちは、効率化のため様々な取組みを日常的に行っていますが、それにより失うものもりと考える必要があります。そんなことを気付かせてくれたエピソードでした。



日本でいちばん大切にしたい会社(2)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/05/10 09:48:30 PM
コメント(0) | コメントを書く


PR

Free Space

読書の記録は、2009/4/25以降、次の要領で書いています。

・著者;著者のプロフィールを簡単に

・本書について;いわゆる前書きにあるような本の全体感を記す

・気に入った箇所;本書中で気に入ったフレーズなどを引用

・お薦め度;☆で5段階評価
☆☆☆☆☆ 相当なインパクトを受けた。絶対にお薦め
☆☆☆☆  感銘を受けた。お薦め。
☆☆☆   期待どおりの内容。まぁお薦め。
☆☆    少し期待外れ。積極的には薦めない。
☆     買わなければよかった。お薦めしない。

Twitterもやっています。@summer_jyu

Profile

summer_jyu

summer_jyu

Category

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.