温泉天国。
我が家の住む大分県は温泉天国です。東西南北、いろんな温泉を満喫出来ます。温泉に1泊・・なんてあんまり無いこと。だって日帰りで温泉巡りが出来るから。。短大時代の夏休み。大分に帰省して、することもなく、毎日のようにいろんな温泉を調べては、せっせと温泉巡りをしていました。懐かしいな~。結婚しても子供が出来ても、やっぱり温泉にはちょくちょく行ってます。おかげでスーパー銭湯には無縁な我が家です。自宅から別府温泉まで40分。自宅から由布院温泉まで高速で1時間。全国でも有名どころの温泉に手軽に行けます。我が家はもっぱら近場の別府温泉に行きますが。。市営の温泉は200円くらいで入れるし、露天の貸切風呂も1500円位で入れます。秘湯っぽい山奥の温泉がお気に入りです。自然に囲まれた温泉。途中までしか車の乗り入れが出来ないので、(狭路!)雨上がり、、散歩しながら温泉に向かいます。貸切風呂。いくつかある中、今日は蛍の湯をセレクト。硫黄の臭いに癒されながら、のんびりつかります。大分は田舎だけど、温泉、海、山がいっぱいあって良い所です。にもかかわらず、、残念ながら、、毎日のように全国ネットで大分県教職員問題が取り上げられていますね。私の知ってる人でも教職員浪人がいます。泣く泣くあきらめた友人も居ます。毎年受験しても受からず、臨時職員をしながら頑張っている子も。夢を目指して努力してる人たちの裏側であんな事件があったなんて。。何だかせつない気がしますね。そして、、そんな裏口教師が我が子を教えてるかもしれないと思ったら、、それまた複雑な気持ちですよ。先生と呼ばれる人って(教師、弁護士、医師、政治家)は誠実であって欲しいと思う反面、先生たちも所詮人間。誠実、正直さを勝手に求められても迷惑な話ですよね。果たしては、、自分は会社、家庭で誠実、正直であるかと言えば、そうでもないし。うそつきだし、ねたむし、ひがむし、、、。こんな個性を発揮してばかりじゃ~だめですね。人格、、もっと根っこの部分をどうにかせんといかん。ふむふむ。温泉から思いっきり脱線したけど、長い休み。いろいろ考えさせられるな~。ジム行きまくって、全身筋肉痛。体格も重要ですが、、まずは人格ですね。いてぇ!!!!!!!!!mamimami的食堂旧ブログランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします♪