051229 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【日記、ショッピング、リンク集】

【日記、ショッピング、リンク集】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

humint

humint

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

楽天ブログからの配… 楽天ブログスタッフさん

それでもなお平穏な… Cpt.higeさん
Infoseek ニュースチ… ISニュースチームさん
しまミーコの「猫の… しまミーコさん
楽天マガジン編集部… 楽マガさん

Comments

コメントに書き込みはありません。

Headline News

2008.04.29
XML
カテゴリ:軍事
 次期戦闘機はF-35になるのではないかと、なんとなく思う。
 ところでF-15FXも魅力的。
 搭乗員が二人だから「四つの眼」が存在することになり、パイロットが気づかなかったことをWSO(兵器技術士官)が気づいて警告を発したりできる利点もあると思う。
 電子機器が、常に良好な状態とは限らない場面もあるかも知れず、人間の「眼」や「感」でしか察知出来ないようなこともあるかもしれないと思う。
 今は売ってないみたいだが、
「ミノタウロス」 スティーブン・クーンツ 著 講談社
の中に出てくる
「アテナ」
というシステムが現実の世界で存在すれば、非ステルス機もステルス機に早代わりするらしい。
 敵から照射される波型のレーダー波に対して、逆の波型のレーダー波を照射し、波の頂点と頂点を交わらせ、敵が照射するレーダーを寸断するというようなしすてむ。
 もちろん小説だが、こんなのがあってF-15FXに搭載できればと思う。
これも売り切れのようだが、
「殲滅作戦 キル・ボックス」 クリス・スチュアート 著 早川書房
に、F-15Eが、主役として登場する。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.04.29 17:40:59
[軍事] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.