花友達の影響でアジサイの挿し木6鉢!こぼれのペチュニアが咲きそう
閲覧総数 28752
2022.05.20 コメント(14)
|
全2195件 (2195件中 1-10件目)
カテゴリ:申し訳ございません・・・
東日本大震災以降、ブログ更新がすっかり疎かになっています。
今日5月31日で楽天ブログとの契約が満了になりましたので当ブログを休止することにしました。
なお 【側室ブログ】 アメブロ『仙台89ERS復興計画』 は継続しています。 簡単に言うと楽天ブログからアメブロに完全移籍することになりました。
今までご愛読いただきまして 本当にありがとうございました。
鉄人【はやてこまち】
最終更新日
2011.05.31 23:15:57
コメント(0) | コメントを書く
2011.05.14
Eagles 14日の試合結果 千葉ロッテ 4-0 東北楽天 『東北のために戦う』はずのEaglesですが、全く元気がないですね。 5月6日以降のEaglesの得点は・・・ 5月6日 E 0-2 L 5月7日 E 0-4 L 5月8日 E 1-4 L 5月10日 E 0-2 F 5月11日 E 1-0 F 5月13日 M 1-1 E 5月14日 M 4-0 E ここ7試合の得点は0か1
何気にラジオを聴いてたらリスナーの方が Eaglesの打線は0か1点しか取れないので デジタル打線 だと言ってました。 上手いこと言うねぇ
ベガルタでさえ3点も奪っているのに・・・(引き分けちゃったけど)
明日のMarinesの先発は#31 渡辺俊ちゃん Eaglesは明日も デジタル打線 かな
最終更新日
2011.05.14 18:45:27
コメント(0) | コメントを書く
2011.05.06
今シーズン初のEagles観戦です。
この記事は5月6日19時56分に書き込みました。
追記 Eagles 6日の試合結果 東北楽天 0-2 埼玉西武
悪い予感が的中してしまいました。 『東北のために戦う ハッキリ言って失望しました。 下手すると私にとって今季最終戦かもしれません。
最終更新日
2011.05.06 23:03:53
コメント(0) | コメントを書く
2011.04.29
テーマ:今日の出来事(266640)
カテゴリ:オヤジ徒然草
今日4月29日は東日本大震災で宮城県が提唱した 『震災復興キックオフデー』 でした。 仙台市地下鉄が全面復旧、東北新幹線も全線で運転再開。 プロスポーツでは Eagles ベガルタ ともに地元開幕戦を白星で飾った。 宮城県としては最高の『震災復興キックオフデー』でした。
仙台89ERS も来季再びbjリーグに参戦できるよう始動しています。 明日はクリネックススタジアムの正面ロータリー付近とスコアボード裏で10時半から来季のチーム存続の署名活動を行います。 明日Eaglesの試合を観戦予定の方、観戦予定はなくても署名に協力いただける方はぜひお願いいたします。
89ERSブースターにとって来シーズンのbj参戦が決まった時が『震災復興 一人でも多くの方が御署名いただけることを願っています。
がんばろう 東北
2011.04.28
テーマ:今日の出来事(266640)
カテゴリ:オヤジ徒然草
いよいよ明日(4月29日)から仙台市地下鉄が全線運転再開します。
引越ししてせっかくSubway通勤者になれると思ったのに、この1週間台原駅発着の無料バスを利用しなくてはならない大変不便な通勤でした。 それも今日までの我慢 と思っていましたが・・・ 今日は石巻出張で普段より帰りが遅かったので無料バス最終便に間に合わず台原駅からタクシーを利用する羽目になってしまいました。 代行無料バスの最終運転日に言うのもなんですが、最終便の時間が20:30は早すぎない
ま、明日からは快適なSubway通勤が出来るし、東北新幹線も全線運転再開。 さらにクリネックススタジアムではEaglesが、ユアテックスタジアムではベガルタが震災後初めて地元仙台で試合が開催されます。
明日は復興に向け一歩も二歩も前進する一日になります。
がんばろう 東北
29・30日の両日、両スタジアムで 仙台89ERS存続を求める署名活動が行われます。 東日本大震災で今シーズンの活動休止を余儀なくさせられた89ERS。プロ野球・Jリーグ・bjリーグと仙台には3大プロスポーツが存在する素晴らしい街です。来シーズン再び89ERSがbjの舞台に立てるには皆さんの力が必要です。 ぜひ署名にご協力をお願いいたします。
2011.04.19
テーマ:勝手に『桜プロジェクト』(18)
カテゴリ:さくら・サクラ・桜・櫻・SAKURA
3月11日の大震災以降、日本中が自粛・自粛・自粛・・・
でも、自粛・自粛ばかりではいつまでたっても復興はできません。 仙台の桜も満開になったことだし、 と、いうわけで先週の日曜日に花見に行ってきました。
大震災があったにも関わらず例年と同じように開花した桜の花。 今年も桜の季節を迎えられたことに感謝し、この桜を見ることができなった人たちの分までしっかり生きていこうと思った今年の花見。
がんばろう 東北
最終更新日
2011.04.20 00:15:33
コメント(0) | コメントを書く
2011.04.18
テーマ:今日の出来事(266640)
カテゴリ:オヤジ徒然草
昨日で避難所(実家)生活にピリオド。昨夜から新居で寝泊まりすることになりました。 そして今朝から憧れの Subway通勤者 になりました。 但し、私の最寄り駅は運休区間。台原駅までは無料バスが運行されているのですが・・・
朝は無料バスに乗ろうと約40分並びましたが行列の半分くらいしか進まず、結局宮城交通のバス(有料)に乗る羽目に・・・ギリギリ遅刻せずに会社に滑り込みセーフ。
帰りも台原駅から無料バスに乗れるまで約20分並び、さらにバスが渋滞にハマり最寄り駅まで20分強かかってしまいました。
朝晩の通勤だけで疲れてしまった Subway通勤デビュー 一日も早く全線再開してもらわないと・・・ツライです。
2011.04.13
テーマ:今日の出来事(266640)
カテゴリ:オヤジ徒然草
![]() 3月11日の地震でアパートにかなりダメージを受けてしまい居住することが困難になってしまいました。 今まで『なんちゃって仙台市民』でしたが、今日からは正式に『仙台市民』になりました。 ![]() 住むところが壊れても直ぐに新しい住まいが見つかった我が家はまだ幸せな方。 被災者の方には未だ新居も決まらず避難所生活をしている方もたくさんいらっしゃいます。 今日の引越しで我が家の被災生活はひと区切りしました。 明日からは他の被災者のお手伝いをしていきたいと思います。 がんばろう 東北
2011.04.12
カテゴリ:カテゴリ未分類
![]() お目当ては… 『がんばろう 東北』のワッペン しかし、藤崎のショップでは売切れ。 仙台駅のショップもホーム用は売切れ、ビジター用のみ残っていました。 発売初日、しかも午前中で完売… こんなに売れると思ってなかったの? もっとがんばってワッペン作れ! がんばろう東北
最終更新日
2011.04.12 22:44:47
コメント(0) | コメントを書く
2011.04.10
カテゴリ:時の流れに身をまかせ
今週末、金曜日から石巻市のお取引先さまのお手伝い。 大震災から約1ヶ月、ようやく営業が出来るまでに立ち直ったかに思えましたが・・・ 木曜日の夜の震度6強の余震 お取引さまもによっては3・11の地震よりも大きな被害を受けたところも・・・
また振り出しに戻ってしまった。。。
金曜日は必死に復旧のお手伝い。 土・日はなんとか営業が出来るまでになりましたが 完全復旧の予定は大幅に狂ってしまいました。
被災地はこれから一歩一歩復興していかなければなりませんが、振り出しに戻される大きな地震・余震はもう勘弁してくれ 全2195件 (2195件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|