|
飲み放題、料理付きコースは
3800円、4500円から。 飲み放題長くして!これが食べたい!など、ドンドンご要望ください。 貸切20名様程度で出来ます。 マイクなどは無料で貸し出し致します。 簡易PAセットや、ドラム、アンプ等の機材もありますよ!!
カテゴリ:カテゴリ未分類
長崎で昼ごはんは角煮まんじゅうだけですませたのは、そうです
博多といえば、とんこつラーメン!長浜ラーメン🍜を食べたくてね! 何軒か調べた中から「長浜ナンバーワン祇園店」へ ![]() 駅からホテルがある中洲川端のちょうど中間なので、駅から歩く いやー、博多。規模がデカいなぁ。。。 んで。 ![]() うまい!!濃厚だけどさっぱり系 替え玉は硬めで!(焼き飯のメニューを条件反射で頼んでしまい、腹一杯) 地元の常連さんも続々入店!向かいのおんちゃんは3杯くっとった!! さて、ホテルにチェックインして「天神駅」へ! って、女将がスピッツの歌に出てくるから改札で写真を撮りたいと。 えーー。駅もデカイ。。どこの改札??ってそこはどうでもいいらしいんで、西鉄天神駅の北改札口 でパシャリ📷 ![]() この夜は中洲の屋台で飲みたかったのでなんとなく街ぶらしてました。 いやね、道路、ビル、店舗、みんなデカイ。体感、仙台の5倍!? 結構歩きました🚶♂️ 屋台、開き待ちで公園待機。(5時半くらい) ![]() 昼はラーメンだったので、串焼きと天ぷらが売りのコチラ「司」さんです! 和装のかっこいいお母さんがやってる、他とちょっと違った感じ。 ![]() 見るからにうまそうな串だね。 気さくに話しかけていただき、料理が、、、、、 ![]() 「タコの炙り」「串3種」 ![]() 「明太子天ぷら」あ、これ旨いなぁ。。。。クオリティ高っ(*_*) ![]() なじむおじさん😝 たまたま隣の席のサラリーマンさんが仙台出身だった李、博多の飲み屋事情を聞いたり 何より旨い料理と、西陽キラキラの心地よさ!!いやー、よかった! 2軒目はコチラの名物「とり皮焼き」を食べに居酒屋さんへ。 ![]() ガンガン焼いてるし! 地元の方々で満員。活気のある飲み屋さんでした! あーーー、今日も飲んだなぁ。。。。中洲の夜もふけ。早めに就寝ですzzzzz ![]() 最終日の朝は、地下鉄で「赤坂」まで行き、海辺まで15分くらい歩いて 「博多鮮魚市場」で朝ごはん! 実は場外市場みたいのがあると思っていたら。。。。いわゆる関連会社が入ったビル。 何軒かの海鮮料理屋が入ってました。 ![]() 「ごまさば定食」 甘めの醤油とたっぷりのごまが鯖の刺身にたっぷり絡んでます! そしてブリと野菜の煮物も旨い!!大根じゃなく、蓮根や筍も合うっ。 ![]() そそるメニューばかり。。 いやー、時間あるなぁ。 最終日だし、歩いて舞鶴公園、大濠公園をはしご。 ほー、平和台球場あとね! ![]() かわい子ちゃん、多数待機🦢 ![]() 街に戻り、なんとなく観光。 ![]() でかい! ![]() 昼間の閉じた屋台発見!! ![]() またお菓子。 ![]() え!? 笑える飲み屋😅 ホテルに戻りますか。 そして広島以来(?)空港飲み!本気で!! まずは博多のお土産を物色。 荷物を預け(なんと自動!!)搭乗口付近の居酒屋へ!! ![]() おい「ごま鯖」←しつこい。 ![]() 焼酎、したたか飲む。 さあ、仙台に帰りますよー🐱 ![]() ただいま! そして、行きでもやってたんですが、、、、 ![]() 仙台駅では「九州物産展」😅土産、ここでいいんじゃね?? ビッカ。ニーナ。ただいま! ![]() マルげちゃん、そして全ての世話をしてくれた姉、母、本当にありがとう!! ブログはまさに自分の備忘録。ここまで散文おつきあい、ありがとうございました。 とにかく、食べて、飲んで、歩いたなぁ。。。。。。。 この旅の「s.o.k」 「酒と、美味しい料理、身体が。。。。」 帰ってきてから節制&運動しないとねーーーーー。。。。
最終更新日
2022年04月25日 19時32分45秒
コメント(0) | コメントを書く |