閲覧総数 65517
2022.06.24
|
全1193件 (1193件中 1-10件目)
カテゴリ:植物
こんにちは!
6/17(金) 鹿狼山にちょっとだけ・・行ってきました チョットとは駐車場から1キロ以内を歩いたという形です ![]() この日は曇り空・・・ 前日の雨のせいで道はぬかるみも有る形でした 登山に来ている人も少なかったです (駐車場の車が少なかったです) ![]() 歩き始めて出会えたのは「ハナイカダ」の実 可愛かったです(^_^) ![]() 「ホタルブクロ」の白花・・去年と同じ場所で咲いていました ![]() 「マタタビの葉」が・・白く・・なっていました(^_^) ![]() 「アジサイ」はこんな感じ ![]() めちゃ小さな「カタツムリ」 ![]() 「スイカズラ」(^_^) ![]() 曇り空の中でも 素敵を見せてもらえました(^_^) ![]() 帰りの道で・・「ソバ畑」を見つけました ![]() まばらな感じでしたが・・綺麗に咲いている 花もあって・・うれしかったです(^_^) 今日はめちゃ暑いです 真夏という感じです 黙っていても汗が滴るっていう感じ(笑) 庭を見ると アジサイがめちゃくちゃしおれています 他の木々は割と元気なのに・・ その姿に・・気の毒になっています
Last updated
2022.06.25 12:28:27
コメント(0) | コメントを書く
2022.06.24
カテゴリ:植物
こんにちは!
今日は雨は降っていません でもめちゃ蒸し暑いです 不快指数が上昇半端ないです(笑) ![]() 庭の「ミニバラ」さん・・どんどん素敵になって行きます(^_^) ![]() 「ホタルブクロ」も・・・ ![]() どんどん・・ ![]() 大きくなって・・ ![]() 花が咲きました(^_^) ![]() 咲くかどうか心配だった「カーネーション」も ![]() 順調に・・ ![]() 花を咲かせてくれました(^_^) カーネーション・・ 蕾がいっぱいついて嬉しかったのですが・・ 蕾の中にはスカスカの物も混じっていることに気づき そういったものは取り除きました そしたら・・蕾が割れてアッと言う勢いで ここまでになりました 何もせずに・・待っていてはダメなこともあるんだなって 教えられました(^_^)
2022.06.23
カテゴリ:植物
こんにちは!
今日も梅雨らしい天気です 霧雨程度の雨が降っています 写真は昨日からの続きです 熱帯の花と野菜の花・・いろいろ咲いていました ![]() 「グラマトフィラム スペキオスム」 ![]() 初めて見た花です 毎年は咲かない花なのだそうです ![]() 巨大な姿に驚きました アクアマリンふくしま で3年ぶりに開花したとの記事が地方紙に紹介されました 最大7メートル以上になるランの仲間です 見頃は5月と書いてあったのですが・・ 6月も元気な姿で・・花を見れたことが奇跡です(笑) ![]() この花も巨大でした 3メートルはあった感じです ![]() 名前を調べたら「トーチジンジャー」と 教えてもらいました 香辛料にもなるらしいです 綺麗な花色で・・目立っていました ![]() いつもほっこりさせてくれる「ブッソウゲ」 ![]() 「ハイビスカス」の花も見ることが出来ました ![]() この花・・なんだと思いますか 実は・・ ![]() なのだそうです 大きく育った姿に驚きました ![]() この花は「ニンニクの花」 ![]() こちらも想像がつかないほど大きかったです ![]() ここで管理されている方が凄いなって思いました 来られる方の驚く顔が楽しみなのかな・・・なんて 勝手に思いました(笑) ![]() 綺麗な花には看板がありませんでしが 「チコリー」という野菜の花でした ![]() 「アーティチョーク」 この花は以前にも見たことがあります 紫いろの素敵な花です 今回蕾だったのが・・・残念でした ![]() 「ナス」の花も自分の育てているのとは違う感じがしました ![]() 「ミニトマト」 ![]() 「キュウリ」 ![]() 「ジャガイモ」 野菜の花や 巨大な花も可愛いと感じました どの花も元気で・・見ているだけで嬉しくなりました(^_^) ![]() 帰りの道・・ ![]() 高速で帰りました 以前は見る事のない景色・・ 「麦畑」だと思います ![]() 高速から降りて・・見かけたこの風景も素敵と思いました 良い時間に・・感謝です(^_^)
2022.06.22
カテゴリ:水族館
こんにちは!
今日は朝から霧雨が降っています 梅雨らしい天気です 写真は昨日からの続き アクアマリンふくしまでの様子です ![]() 「フクロウ」にじっと見つめられてしまいました(笑) ![]() 「リス」と ![]() 「テン」は・・最近仲間入りです 他にもたくさん動物がいます ほとんどは寝ていることが多いのですが・・ 寝姿にも癒されます(笑) 福島の川から海までの間で 見られる生き物の展示も素敵なんです 特に・・・植物が魅力的です 今回は・・ ![]() 「イワタバコ」の花 ![]() 「ムラサキシキブ」の花 ![]() 「コウホネ」の花 ![]() 「ワスレナグサ」 ![]() 「ドクゼリ」 ![]() 「トぺラ」 ![]() 「キリンソウ」 ![]() 嬉しかったです そして・・ ![]() 金魚館入口付近の水鉢では「ヒツジグサ」の かわいい花も見ることが出来ました(^_^) ![]() (^_^) 次回に続きます
2022.06.21
カテゴリ:水族館
こんにちは!
6/13(月) アクアマリンふくしま水族館へ行ってきました その時の様子です ![]() 天気はいまいちでしたが・・ 高速のトンネルをくぐって・・・いわき市に入りました ![]() まずは腹ごしらえ・・・(笑) ![]() 車を水族館の駐車場に止めて すぐ側のイオンモール小名浜でお昼ご飯 「たこ焼き」を食べました 館内では・・ ![]() 「チョウザメ」 ![]() 「ゲンゴロウ」 ![]() 「イワシ」 ![]() 「ハゼ」 ![]() 「クサフグ」 ![]() 「キンメモドキ」 ![]() 「チンアナゴ」 ![]() 「金魚」などなど・・良い表情を見ることが出来ました 今回は割とうまく撮れた写真はこんな感じです(笑) 他にも魅了する生き物は沢山いたのですが・・ 私の腕では無理・・でした(笑) 水族館なのですが・・動物の展示も多いです 次回はその様子を紹介・・です 次回に続く「おまけ」・・です ![]() 「カヤネズミ」 いつ見ても元気です そして・・めちゃ可愛いです(笑)
2022.06.20
カテゴリ:植物
こんにちは!
今日も暑いです 昨日も暑い日でしたが・・にわか雨が2回あって 一回目の後は少しだけ涼しくなった感じがしました 2回目の後は逆に生暖かくなった感じでした にわか雨はほんの数分でしたが・・ 複雑・・です(笑) いつもの道は・・ ![]() 「アジサイ」 ![]() 咲き始めの元気な様子も見れてうれしいです(^_^) ![]() 「サルビア ミクロフィラ」の花がかわいいです ![]() 「ホタルブクロ」だらけの様子に 驚きました(^_^) ![]() 空には「サギ」の姿がありました ![]() 鉢植えで育てている「ナス」・・花が咲きそうです ![]() 「カーネーション」は家の中です ![]() 順調に花が咲くような感じが見えてきました (^_^)
2022.06.19
カテゴリ:虫
こんにちは!
今日はめちゃ暑い日です じっとしていても汗が出て来ます 熱中症・・・要注意の日です 写真は庭の様子です ![]() 「ウメモドキ」の花が満開です ![]() 「ミニバラ」さん(^_^) ![]() 「マツバキク」 ![]() 「カキラン」の蕾が見えてきました ![]() 「オミナエシ」の蕾も見えて来ました ![]() 「ビワの実」 ![]() 北側のアジサイに「カマキリの赤ちゃん」です ![]() 元気に育って欲しいです(^_^) ![]() 「リッサ」の実が赤くなりました 量的には少ないですが・・ 果実酒にしてみました(^_^) ![]() 咲いて見せてくれる気になったようです(笑) 梅雨入りした途端に 暑い日がやって来ました 雨は降っていません 変な天気・・・ですね 梅雨は梅雨らしく・・が・・良いのですが (笑)
2022.06.18
カテゴリ:鳥
こんにちは!
今日は曇っていますが・・ 気温は高く(室内は30度越え)クーラーの出番です 梅雨入りなのですが・・雨は降らず・・不思議です いつもの道で・・ ![]() 咲き出した「アジサイ」可愛い色です ![]() 「スグリ」の赤い実が光っています ![]() 「田んぼの様子」 ![]() 「ニゲラ」 ![]() 「カタツムリ」 いろいろ・・出会いました(^_^) 庭では・・ ![]() ミニバラが咲き始めました(^_^) バラはこの一種だけです 鉢植えで育てています ![]() 「リッサ」の赤い実が・・増えて行きます(^_^) 買い物に行った帰り道・・ ![]() 見慣れない鳥を車の中から撮りました 調べたら「キジの雌」でした 綺麗な羽の雄はよく見かけるのですが・・ 今回初めて雌を見ることが出来ました 顔は草に隠れて見えませんが・・嬉しかったです(^_^)
2022.06.17
カテゴリ:植物
こんにちは!
今日の天気は曇りです 朝から湿度が高く・・梅雨らしい天気です 写真は昨日からの続き 東ヶ丘公園の整備された場所での様子です ![]() 「ビョウヤナギ」 ![]() 「アジサイ」 ![]() 「ヤマボウシ」 ![]() この虫の名前は「オオヒラタシデムシ」と言うそうです Googleレンズで一発で教えてもらえました(笑) ![]() タンポポではなくて・・「ブタナ」の花です ![]() 「キショウブ」 ![]() 水辺では「鯉」の姿がありました 蕾だったビョウヤナギ・・今日はもう咲いているかもです 黄色と白の花達から元気をもらえました(^_^) ![]() 庭のアジサイは・・こんな感じ ![]() 大きくなってきました(^_^)
2022.06.16
カテゴリ:植物
こんにちは!
6/5(日)東ヶ丘公園を歩いて来ました その時の様子です ![]() 「タツナミソウ」の蕾を見つけました ![]() 蝶ではなくて「蛾」・・見つけました ![]() 「ニッコウキスゲ」 一株なのにこの豪華さ!! ![]() 「アザミ」・・いつもと違う雰囲気・・ ![]() 「アザミ」(^_^) ![]() こんな形も・・見ることが出来ました(^_^) ![]() 「タイサンボク」の蕾が見えてきました ![]() 「ジャノメ蝶」の姿もありました ![]() 山中にユータンして・・・ ![]() 「ユキノシタ」 行の道では気づかなかったのに・・ 気付くことが出来て良かったです(^_^) ![]() 「サクラの可愛い実」を見つけました ![]() サクラの実・・可愛いですね~(^_^) ![]() 「オカトラノオ」が蕾をつけていました これからきれいな白い花が咲き出します 東ヶ丘公園・・この日もいろいろ出会えて 楽しかったです(^_^) 昨日・・こちらも梅雨入りしました うっとおしい日が多くなりますが・・ 花達に助けてもらって 良い時間にしたいと思います(^_^) 全1193件 (1193件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|