海辺の花
こんにちは!今日も暑いですそれでもパラパラと時々雨が落ちて来たりしますその雨が涼しくしてくれる雨ならうれしいのですが・・そうはならないですね(笑)写真は昨日からの続きです松川浦環境公園の素敵な花を見せてもらった後に何時もの場所でお昼をいただきました刺身定食・・・美味しかったです(^_^)食事処からすぐ側の魚市場では「ウミネコさん」を見ることが出来ました海水浴場が近くにあるのですが・・・カニ穴だと思うのですが・・直径が2センチぐらいですかなり大きいカニが潜んでいそうだなと思いました(笑)海は・・こんな感じ流れ着いた「メカブ」が立派ですそしてメカブにつかまっている二枚貝の姿にも驚きました海の中の様子が少しだけですが見れた気がしました砂浜では「ハマヒルガオ」まだまだ綺麗でした(^_^)「海老浜」にも寄ってみましたここでも「スイカズラ」の花が咲いていました花の色がクリーム色に変わっています「ノイバラ」の白い花が咲いていました「ナワシロイチゴ」・・花が終わっていて・・残念でしたでもこの形も・・素敵だと思いなおしました(笑)「ハマエンドウ」の花はまだまだ沢山咲いていました釣りを楽しんでいる人を見かけました梯子を持参なんですね・・・初めて見た光景です「ミヤコグサ」の花も花数が増えていて見ごたえがありました(^_^)海辺ドライブ・・曇り空でしたが・・楽しい時間でした(^_^)