やっほっほ~

2011/05/29(日)22:06

親カラスの愛情?

生きものたち(139)

台風2号三重県では南部で避難所が開設され全域に大雨警報発令 ってな本日 家から出ないようにして以前見つけたカラスの巣の観察にいそしんでいました~~  天体観測や野鳥観察にも使える!NASHICA ナシカ コンパクト卓上天体望遠鏡 スペースワンダービュー◇GD-T270 お手頃なコンパクト双眼鏡。BF-1021 ミザール コンパクト双眼鏡 【送料無料】(アウトドア、スポーツ観戦、野鳥観察) 電柱に巣を作ったというものの停電の心配はないということで残置されたカラスの巣 ここぞとばかりに観察を続けているのです~~ 1週間ほど前から何やら親鳥が巣の中に頭を突っ込んで餌をやっているような素振り 姿は確認できないのですがどうもヒナが誕生していると思われます この台風の中どうしているのか・・・ 大雨の中よ~~く見てみると 親ガラスが巣の中にいるヒナを雨から守っている!? 巣に覆い被さっているドーム状のもの(羽を広げているようにも見えますが今ひとつよくわかりません)は普段はありませんし次に小雨になった時にはもうありませんでした この時以外に羽を広げたまま巣に座っている姿も見かけたような・・・ ちょっと小雨になると親ガラスはとっとと飛んでいきますからまさに「大雨」の時だけの姿 視界の悪い大雨の時だけですから絶対の自信はありませんが 勝手に親の愛を感じています~~  幅広い世代に愛される絵本のグッズからすのパンやさんぬいぐるみ おかあさん(S) 【送料無料】からすのパンやさん からすのパンやさんトランプ【楽ギフ_包装】   

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る