やっほっほ~

2014/01/23(木)23:43

いざなみ米からできたお綱もち(熊野市)

三重県のこと(250)

熊野市のお綱茶屋で見つけました。  お綱もち  花の巌神社の御神体にかかっている綱この綱をつくるための稲から授かったいざなみ米(古代米・黒米) このいざなみ米を使って作られたお餅で出来たおまんじゅう。 中味はこしあんと粒あん。 我が家ではこしあんを購入。 あっさりとしていて、食べやすいです! お餅の方はいかにも「黒米」な香りとお味。食べてみるとプチプチとした歯ごたえもたまりません。 私的にはリピート購入決定のお菓子でございます♡  ↓ 他にもブログやってます。こちらも是非! ↓三重ブログ やっほ~ 三重紹介博物館系ブログ やっほっほ~ほっ 博物館大好き 

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る