|
カテゴリ:こどものこと、学校のこと
うちの子の大学生活 1年生はまだコロナ禍でした。 1年間、授業はハイブリッド授業 ほとんどオンラインですが、時折対面授業でした。 2年生になり始まった全面対面授業 やっと自由に大学に出向けるようになり サークル活動も始まりました。 始まりましたが… 始まりません。 で いろいろと話を聞いて 気づきました。 サークルにいるのは 1年2年3年生 入ったばかりの1年生 1年次はハイブリッドだった2年生 1年次はオンライン、2年次はハイブリッドだった3年生 みんながサークル1年目でした。 そして秋 大学祭が開かれます。 オンラインじゃない大学祭が開かれます 3年ぶりです。 大学祭経験者が 一人もいない大学祭準備です。 中学校や高校での経験は あてになりません。 なぜなら 教職員がスケジュールを決め 陰に日向に 誘導していたから。 大学では 全てを学生だけで行います。 さて どうなりますことやら… お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2022年11月29日 16時52分47秒
コメント(0) | コメントを書く
[こどものこと、学校のこと] カテゴリの最新記事
|