|
カテゴリ:つぶやきと雑学と・・
いつか使うかも?と
なんとなく置いてあったものがいっぱいあります でも結局 数年に渡って使っていないもの そこそこあります 出来ることから…と、片付けを始めました とりあえずは お風呂、洗面所、トイレなどの水場を ひっくり返したところ… 掃除関係のあれやこれや 殺虫剤関係のあれやこれや 案の定 使い勝手の良いものばかりを使うため 昔は使っていたんだけど…ってな洗剤や道具関係が どっさりです あとは、シャンプーやリンス、コンディショナー 石けん、ボディーミルクなどの試供品の数々 旅行用の歯磨きセットや 逆に旅行先で貰ってきたアメニティー いつか使うかも…が、いっぱいです 意を決して 年代物で どうしようもなさそうなら廃棄 我が家ではもう使わないけど 使えるものは 譲ったり寄付したり あちらもこちらも 三分の一くらいずつ、ものが減って 今何があるかがわかりやすくなりました 特に日用品で この片付け方針はなかなか良いです 使わないからと全部が全部手放せるわけではありませんが もうちょっと手を広げて あちらこちらで、いつか使うかも…と 向き合おうと思います この本にも興味津々 片付太郎と汚部屋乱子のお片づけレッスン すぐできる! 続けられる! 整理収納のコツ教えます [ 長浜のり子 ] お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|