4570560 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

偐万葉田舎家持歌集

偐万葉田舎家持歌集

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2018.11.03
XML
カテゴリ:万葉
​​​​ 園中央公園に荻の群落がありました。
 ネットフェンスで囲まれた区域で立ち入ることはできないのだが、ネットフェンスの隙間から、これを覗き見ることができるし、フェンス近くに生えているものにはその穂に触れたりもできる。
 このネットフェンスには以前は葛(クズ)が繁茂してその内側が全く見えない状態であったのだが、最近になって、この葛が全て除去されて囲いの内側が見えるようになった結果、内側に群生している荻が見えるようになったという次第。
 銀白色の豊かな穂が風に靡く姿が美しい。​

(荻)​​

(同上)
 ススキが群生していると思っていたが、よく見ると荻であった。
 オギとススキの違いは、茎を1本ずつ立てて、ススキのように株立ちはしない、花穂がススキよりも大きい、などであるが、ノギ(芒)がススキの穂にはあるが、オギにはこれがないということが区別する上で一番手っ取り早い方法である。
(注)ノギとは「イネ科の植物の小穂を構成する鱗片(頴)の先端にある棘状の突起のこと。」(Wikipediaより)
<参考>​ススキとオギの見分け方​​

(同上 穂にはノギが見られない。)
 爪と瓜の漢字を混同しないために「爪にツメなし。」と言ったりするが、ススキとオギの区別についても「オギにノギなし。」と言うようです。


(同上)
 荻は万葉集に登場する万葉植物でもあります。

神風(かむかぜ)の 伊勢の浜荻(はまをぎ) 折り伏せて
旅宿(たびね)
やすらむ 荒き浜辺に (碁檀越(ごのだんをち)の妻 万葉集巻4-500

(畏き風の吹く伊勢の浜の荻を寝床代わりに折り敷いて、旅の宿りとしようか。荒々しい浜辺で。)

 南北朝時代の連歌集に「草の名も所によりて変はるなり難波の葦は伊勢の浜荻」(菟玖波集)というのがあり、伊勢の浜荻とは難波で言う葦のことだと言っている。
 葦と荻とは名前を異にする同じ草だと言う訳である。
 万葉でも、次の東歌では同じ草だと見ていたことが覗える。

妹なろが 使ふ川津の ささら荻
あしと人言(ひとごと)
 語りよらしも (東歌 万葉集巻14-3446

(あの子が使う船着き場の小さな荻葦のことを、悪いと人々は語り合っているらしいよ。)

 一方で、「葦辺の荻」と「葦」と「荻」とを別の植物と認識している歌も存在するから、やはり荻は「荻」であって、「葦」の別名という訳ではないのである。

葦辺なる 荻の葉さやぎ 秋風の
吹き来るなへに 雁鳴き渡る (万葉集巻10-2134

(葦辺の荻の葉が音をたて、秋風が吹いて来るのにつれて、雁が鳴き渡って行くことよ。)


(同上)​​

(同上)
 姿形はススキに似て、生息場所は葦のそれと似ている。
 で、ススキと間違えられたり、葦とごっちゃにされたり、と些か影の薄い植物である。
 もう一つ、漢字の「荻」というのも「萩」に似ていて、一瞬「萩」と読み違えたりもする。訓も「オギ」と「ハギ」は似ている。名前からして紛らわしいのもこの植物にとっての不運であったかも知れない(笑)。
 銀白色の美しい穂を靡かせても「ススキ」と見てしまわれ、「荻だ!」と主張したら「ナニ、萩?」と見間違えられる、という次第。
 我々は生まれた瞬間の第一声が「オギャー」、つまり「オギや」と叫んでいるのに、その後、オギのことは忘れてしまうのである。
 まあ、そんなことには少しも気にとめず、今日もあの銀白色の美しい穂を秋風に靡かせて、オギは我々の目を楽しませてくれるのであります。​

(同上)
萩尾花 それこそ秋と 人は言へ 荻の花穂を 秋とや言はむ (荻家持)​​​​​​​​
​​
<参考>
万葉関連の過去記事は​コチラ​。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.11.03 21:56:49
コメント(8) | コメントを書く
[万葉] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:オギ(荻)にノギ(芒)なし(11/03)   ひろみちゃん8021 さん
こんばんは(^^♪

オギとススキ、葦 ややこしいですね。

そして 荻原さん? 萩原さん? よく間違えられるようですね。

オギという名を初めて 知りました。
本当に美しいです。

オギを見ていても ススキだと思っていたのかもしれません。
(2018.11.03 20:35:19)

ひろみちゃん8021さんへ   けん家持 さん
 >オギとススキ、葦 ややこしいですね。
 穂が豊かで垂れている感じがしたら、荻かもと疑って、近くに寄って細部を観察してみてください。この両者に比べれば、葦はかなり違っていますから、見間違うことはないでしょう。
  >荻原さん? 萩原さん?
   よく間違えられるようですね。
 荻原さんの代表は荻原井泉水、萩原さんの代表は萩原朔太郎ですかね。
 字形の見た目が似ていますから、一瞬見間違いが起こるのでしょう。
 荻にノギ(禾)なし、萩にケモノなしで、書き違えることはないのでしょうが、うっかり読み違えるということなんでしょうね。
  >オギという名を初めて知りました。
   本当に美しいです。
 以後お見知り置きを(笑)。
  >オギを見ていてもススキだと思っていたの
   かもしれません。
 多分、そうでしょうね。荻よりもススキの方が一般的でよく目にしますから、オギを見てもススキで済ませている可能性が高いでしょうね。
 オギは株立ちしないので、ススキに寄生する貴姉が可愛がって居られるナンバンギセルもオギには寄生しないかもしれませんね。

葦の辺の 荻が下には 思ひ草 さらにもあらず 物思(ものも)ひもなし (荻家持)
(本歌)道の辺の 尾花が下の 思ひ草 今さらになぞ 物か思はむ (万葉集巻10-2270)
(2018.11.03 22:48:33)

Re:オギ(荻)にノギ(芒)なし(11/03)   ふぁみり〜キャンパー さん
へ~ススキかと思いました、
するとススキと思ってみていたものも実は荻だったのかもしれません、
あまり注意してみていないので・・・・ (2018.11.04 08:27:28)

ふぁみり〜キャンパーさんへ   けん家持 さん
  >へ~ススキかと思いました、
 それが普通でしょうね。野山で見掛けるのは大抵がススキですから。荻は葦などが生える湿地の環境を好み、そのような場所周辺で見られ、乾燥した場所には生えないのに対して、ススキは両方の環境に適応できるらしいです。
  >ススキと思って見ていたものも実は荻だった
   のかもしれません、
 あり得ることでしょうね。福島潟や佐潟や貴兄がよく行かれる上堰潟などで、ススキらしき植物をご覧になった場合には、オギである可能性もありますね。
 穂が出ていれば、穂に棘状の細い突起・ヒゲがあればススキ、無ければオギ。穂の出ていない時期なら、1本、1本独立して茎が立っていて株を形成していなければオギ、一つの根から何本かの茎が出ているという株を形成していたらススキということになります。
 まあ、万葉人も誰もがこの両者を正しく区別していたとは思われないですから、ススキ(薄・芒)、尾花などを詠んだ歌の対象物が実はオギであった、ということも十分に考えられます。尾花という語はススキ、オギの花穂を総称したものという考え方もありかもしれませんね。

荻もよし 薄もよしや 夕月の 花穂が末(うれ)に かかれる秋は (荻萩家持)
(2018.11.04 10:52:21)

Re:オギ(荻)にノギ(芒)なし(11/03)   亨仙kyousen さん
2018.11.03の写真一枚、フォト写真用にお借りできませんでしょうか、96歳にもなったので撮影ができなくなり、それにフォト俳句に凝っていますので、ブログ友からお借りして詠んでいる始末です。 (2020.09.28 15:10:51)

亨仙kyousenさんへ   けん家持 さん
  >2018.11.03の写真一枚、フォト写真
   用にお借りできませんでしょうか、
   96歳にもなったので撮影ができな
   くなり、それにフォト俳句に凝って
   いますので、ブログ友からお借りし
   て詠んでいる始末です。
 どうぞ、ご自由にお使い下さいませ。お役に立てれば嬉しきことであります。
 写真俳句ですか。いいですね。
 益々、お元気にご活躍下さいませ。
(2020.09.28 19:08:21)

Re:亨仙kyousenさんへ(11/03)   亨仙kyousen さん
けん家持さんへ
早速のお許しと 励ましのお言葉を頂き 有り難うございます。
駄作で面映ゆいのですが 近日中にブログUP させて頂きます。
今後ともよろしくおねがいいたします (2020.09.28 20:33:29)

再度、亨仙kyousenさんへ   けん家持 さん
 当方の草花関連の写真は下記のフォト蔵アルバム「002花・草・木」に本日現在で5215点あります。
 花の名はカタカナでタグをつけていますので、タグで検索いただくと、その名の花がまとめて呼び出せます。
 もし、写真俳句に使えそうな写真がありましたら、貴兄がそれらをご自由にお使いいただくことに、小生は異論ありませんので、どうぞ、であります。
http://photozou.jp/photo/list/203651/6014273
(2020.09.28 21:35:26)

PR

プロフィール

けん家持

けん家持

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

コメント新着

けん家持@ ビッグジョン7777さんへ   >お二人のブログを拝見しました。  …
ビッグジョン7777@ Re:喜多麻呂君を訪ねて堺市まで(04/20) お二人のブログを拝見しました。 介護サ…
けん家持@ MoMo太郎009さんへ   >大和川からの眺めいいですね。  は…
けん家持@ ひろみちゃん8021さんへ   >喜多麻呂君も凄く喜んでくれて   …
けん家持@ lavien10さんへ   >春爛漫のなか颯爽と銀輪で同期のお…
MoMo太郎009@ Re:喜多麻呂君を訪ねて堺市まで(04/20) 大和川からの眺めいいですね。 「いいね」…
ひろみちゃん8021@ Re:喜多麻呂君を訪ねて堺市まで(04/20) こんばんは(^^) 昨日は お誘い下さり …
lavien10@ Re 春爛漫のなか 颯爽と銀輪で 同期のお仲間のお見舞い、ゴクロウサマで…
けん家持@ 岬麻呂さんへ  毎度の旅便り、ありがとうございます。 …
岬麻呂@ Re[1]:岬麻呂旅便り328・東北桜(福島、山形、新潟)(04/18) ひろみちゃん8021さんへ ご無沙汰いたして…

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

打楽器を硬い木でリ… New! 龍の森さん

秋葉神社は秋葉原駅… New! MoMo太郎009さん

ジャスミン咲いた🎵 New! ☆もも☆どんぶらこ☆さん

海は広いな大きいな New! lavien10さん

皇帝ダリヤを植える… New! ふろう閑人さん

レタスの食べ方 New! ひろみちゃん8021さん

今月のエッセイ「孫… New! ビッグジョン7777さん

いただき女子の犯罪 New! 七詩さん

与謝蕪村  菜の花… くまんパパさん

【伊勢神宮125社】加… 龍水(TATSUMI)さん

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.