カテゴリ:ブログの歩み
謹賀新年 当ブログの昨年の年間アクセス件数は562272件でありました。春風の かすみ吹きとく たえまより みだれてなびく 青柳のいと (殷富門院大輔 新古今集巻1-73) 新年がみなさまに どうぞよき年でありますように ![]() (石切神社絵馬) 旧年中のご厚誼感謝申し上げますとともに 本年もよろしくお願い申し上げます 令和4年元旦 偐万葉田舎家持歌集 けん家持 ![]() (枚岡神社絵馬) ![]() (瓢箪山稲荷神社絵馬) 偐万葉田舎家持歌集 (にせまんよう いなかやかもち かしゅう) 目次 それぞれの項目をクリックすると その項目の記事をまとめて見ることができます。 下記目次はアメブロ版偐万葉田舎家持歌集により作成しています。 銀輪万葉シリーズ 大阪府篇(その1)、大阪府篇(その2) 奈良県篇(その1)、奈良県篇(その2) 京都府・滋賀県篇(その1)、京都府・滋賀県篇(その2) 兵庫県篇、和歌山県・三重県篇、北陸篇、関東篇 新潟県・長野県篇、中国四国篇、九州篇、その他篇 近隣散歩 近隣散歩(その1)、近隣散歩(その2) 智麻呂絵画展 第1回展~第100回展、第101回展~第200回展、第201回展~ 偐万葉シリーズ ひろろ篇、若草篇、ビッグジョン篇、英坊篇、オガクニ篇 ふぁみキャンパー篇、ふらの篇、閑人篇、LAVIEN篇、幸達篇 ひろみ篇、あすかのそら篇、もも篇、龍の森篇 その他(どち篇&雑詠篇) 松風篇、木の花桜篇、るるら篇、真澄篇、nanasugu篇 カコちゃん08篇、大和はまほろば篇、童子森の母篇 半兵衛篇、くまんパパ篇、カマトポチ篇 ビターc篇、マダムゴージャス篇、アメキヨ篇 ウーテイス篇、ローリングウェスト篇 和郎女作品展 絵画 家近健二展関連、近江鯨麻呂絵画展、その他の絵画 花 花(1)、花(2)、花(3) 花(4) 万葉 短歌・俳句・詩・戯れ歌 言葉遊び 若草読書会 岬麻呂旅便り 囲碁関係 囲碁関係(その1)、囲碁関係(その2) マンホール 友人関係 5人組ウオーク関係、健人会関係 中学同期関係、夕々の会関係、ナナ万葉の会関係 ペリカンの家関係、木力工房関連、その他 虫、鳥、犬、猫など 墓参関係 その他カテゴリー 自転車、能・狂言、ブログの歩み、未分類 過去最多であった一昨年に次ぐ多数。 ご訪問下さった皆さまに心よりお礼申し上げます。 今年も引き続きよろしくお願い申し上げます。 <参考>過去10年間の年間アクセス数 (括弧内は年末時点のアクセス総数) 2012年 48490件( 200053) 2013年 39816件( 239669) 2014年 78308件( 318177) 2015年 250713件( 568890) 2016年 501049件(1069939) 2017年 383827件(1453766) 2018年 455523件(1909289) 2019年 553926件(2463215) 2020年 586955件(3050170) 2021年 562272件(3612442) <参考1>ブログの歩み関連過去記事はコチラ。 <余談> 冒頭の殷富門院大輔の歌は、ヤカモチの今年の年賀状にも記載した歌でありますが、印刷を終え、あて名書きを済ませ、投函した後になって、「殷富門院大輔」が「院富門院大輔」となっていることに気づきました。しかし、もうアトの祭、どうしようもありません。当初は「殷」となっていたことは確かなんですが、何処かの段階で何かの修正を加えた折にこの部分が消えて、再度「殷富門院」と打ち込んだ際に「殷富門院富門院大輔」となり下線部分を消すつもりで、前3字の「殷富門」を消してしまったということかもしれません。 間もなく、その賀状が届くことでしょうが、何人のお方がこの間違いにお気づきになるか。 賀状受領者の何人が当ブログをご覧になっているのか存じませぬが、一応訂正の報告とさせていただきます。 <参考2>殷富門院大輔・Wikipedia
[ブログの歩み] カテゴリの最新記事
|
|