新装キャラメルヤプチーノ

2010/03/18(木)14:23

もう1つなにか…

わくわくオリンピック(42)

 あれっ?? と言う間にオリンピックが終わってもう2週間。 燃え尽き症候群で毎日忙しくしていないと落ち着かなくてでも特にすることもなく・・・無理やり外に出掛けたりして長かったよ~ パラリンピック 待ってました~!  とは言ってもパラリンピックは開催地であるここでさえ開会式はテレビで生放送でやりません。ってほどの取り扱いよう。む~  もっと応援しようよ~!盛り上がろうよ~! 木曜日から24時間リレーで聖火が走り(リレーのルートが発表されてないんだよね・・・きのうも街中に行ってみたけど見えなかった) いよいよ今晩開会式!! 残念ながらパラリンピックは もうひとつの会場であるウィスラーでやる種目が断然多いのでこちらはあんまり盛り上がらないのかも。  いつの間にか街の旗はパラリンピックのロゴに替わってた!  オリンピックとパラリンピックはロゴマークもちがうからこんな旗も、フェンスにかぶせてあるカバーみたいのもマークの付いてるところは取り替えなくちゃいけないんだね。ちょっと無駄ね・・・  オリンピックに引き続きパラリンピック期間中も街中に立っているボランティアのみなさん。 今日みたら彼らの背中にはゼッケンみたいにパラリンピックのロゴの布がくっついてた! オリンピックで使ったジャケット背中のロゴをカバーしてパラリンピックでも同じのを使ってるんだ~  きっとこの先もロゴを同じにすることは認められないだろうけど、こうやってちょっとづつ工夫してオリンピックのものをそのままパラリンピックで使っていけたらいいね。 せっかく街を整えて道を作ったりコースを作ったりしたんだから、 オリンピック、パラリンピックあと何かもうひとつぐらい、続けてやればいいのに。例えば60歳以上リンピックとか! 『チビリンピックは~?』 くまおによれば、ゲイのみなさんのオリンピック(?)もあるんだって。それそれ!それがいいよ~今度はぜひそれをパラリンピックの後にやっていただこう!  ま、先のことはともかく やきんこ、パラリンピックもステキ男子を応援しようぜ~ 『はいよ~』カナダマークのミトンを使用しておりますがやきもくま子も日本応援団の団員です。     

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る