新装キャラメルヤプチーノ

2017/09/14(木)08:52

むむっ 初たまご

異文化体験(30)

これ〜 この前食べた中華粥がおいしかったから ピータン買ってきた。 と思ったら これピータンじゃなかった〜〜 ダック奥さんのパッケージのこれは cooked salted duck egg アヒルの卵の塩漬け(ゆで) ってことでいいんだよね? ドキドキ ドキドキ きっとピータンよりずっと 食べやすいと思うんだけど 食べたことない物ってこわ〜い。 賞味期限は蓋に書いてあったらしく 捨てちゃったからわかんない。 どうしようこれ。 どうしてくれよう。 ネットでちょっとみたら 『シェンタン』っていうんだって〜 これもお粥に入れていいみたいなんだけど ふぅむ。 怖くて食べられない。 しばらく寝かせておこう。 そして この卵を買った中華系スーパーで じゃん! じゃじゃん! ランドセル売ってた〜 69.99ドルなり。 くまおが 『これ、小学校を終わっても使いますか?』って聞くので 使わない。小学生だけしか使わない。って 教えたら 『ケイト(大学生の姪っ子:仮名)が使ったら すごくcoolだと思うな〜』 って。 ふむ〜 ランドセルってもう小学生のイメージしかないけど 革製の四角いバックパックだと思えば coolかなぁ… ま、外国の人にはそう見えるから売れるんだよね。 変なの〜 アヒルの卵の塩漬けのような伝統食から ランドセルまで!(笑) なんでもそろっているこの中華系スーパーこそ cool!だと思う。 ホント大好き。 ニイハオ熊猫 どんなタンタンも好きだけど この写真はとってもタンタンらしさが あふれている! きゅ〜ん

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る